きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2014年5月を表示

14.05.26 山ノ内町、道の駅北信州やまのうち

志賀高原に遊んだ帰路、道の駅で蕎麦を食べる事にした。
近くの北志賀まで行って、「須賀川そば」を食べたかったが、その気力がなくて妥協した結果である。
14:27、小雨降る中であった。



今年3/29、この店で「須賀川そば」を食した。休日限定で、土・日・祝しか販売しない。
でも、その時二八蕎麦も旨そうだな…と思った記憶が有った。
店のPR"地粉100%自家製麺ざるそば"



因みに、6月1日まで1200円でざるそば30分食べ放題の企画実施中だった。


食べ放題は敬遠して、一人前ざるそば:550円


2014年5月26日(月)18:08 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

14.05.14 飯山市、江戸前手打そば・しおいり

斑尾高原の帰路、何時もの腹の虫が騒いで蕎麦を食べたくなった。
飯山市郊外の道路から、少し逸れて市内方面に進んで蕎麦屋の看板を見た。
店頭には営業中の看板、駐車場には7~8台駐車中・・・。
勇んで店内に入ったら、店主が顔を見るなり”おそばですか?"と聞いてきた。
"そうです・・・"と答えると、蕎麦は終わってしまったとの事・・・。
続けて、他のお店を紹介します…、と言う。折角なので頷くと、心当たりに電話して確認してくれた。
それが、車で5分位のこの店だった。



紹介してくれた蕎麦店は、富倉そばだった。
この店は、飯山市の蕎麦店には珍しい江戸前手打ちそばを看板にしていた。


創業:平成7年
席数:テーブル席・座敷・個室有り
駐車場:10台

毎日、心を込めて、そば・うどんを打っています。

麺:江戸前手打(細打ちで揃った麺)。つなぎは小麦粉(1.5~2割)。
3本の綿棒を使って打つ、細く揃ったそばが特徴。そばの風味を引き立てるため、店内で石臼挽きしている。そば粉は北海道産と長野県産のブレンド。
そばつゆ:自店にて厚削り(本節、亀節、さば節、宗田節)。40分煮出し、本がえしと合わせる(種汁)。冷めた汁を土たんぽにて湯せん(もり汁)。



せいろそば:650円

東京の蕎麦店で修業した店主と、感じの良い奥さんと娘さんが明るく応対してくれた。



2014年5月14日(水)22:19 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

14.05.13 初夏の花々続き・・・

ジャーマンアイリス開花…実は、我が家の東側に植えてある株は、4~5日前から咲いていた。
これは、庭に植えてある株である。やはり、朝日が当たらないと生育が悪いのだろうか…。



ドイツアヤメ:アヤメ科アヤメ属の植球根物。別名:ジャーマンアイリスで呼ばれることが多い。


ヤハズエンドウ:マメ科ソラマメ属の越年草。別名がカラスノエンドウだが、この方が通りが良い。


ドイツスズランが、所狭しと満開である。


2014年5月13日(火)15:21 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

14.05.12 長野市、保科温泉・そば処大の一

菅平高原の帰路、蕎麦だけを食べに寄った。


2時15分過ぎ、ズラッと並ぶテーブル席・・・。
客は居なかったが、1席未片付けの席があった。



ざるそば:500円・もりそば:450円

もりそばを頂いた。



2014年5月12日(月)15:11 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

14.05.09 大町市、手打ちそば美郷(みさと)

居谷里湿原の帰路、前を通ったら駐車場がガラガラだったので急遽入店した。

昼時には、入店待ちの客が店前に溢れている。
待つ事が嫌いな性分で、そんな時は敬遠している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地粉、手打にこだわり、地産、池消、昔から続く「新行のそば」を、ご提供させていただいています。蕎麦店紹介HPより



定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)
創業:1987年夏
席数:50席、個室無し



美郷のメニュー

・冷たいそば、小ざる:500円 ざるそば:700円

・温かいそば 山菜、月見 900円から



当店おすすめのざるそばには、季節の山菜や野草の天ぷらが付いています。
その日により違いますのでご期待ください。
また「そばようかん」、「そばうすやき」もお付けしています。



天ぷら乗せざるそば:700円。天婦羅:コゴミ+タラノメ。


2014年5月9日(金)17:54 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

14.05.06 初夏の花々、続き…

ヒメウツギ :ユキノシタ科 ウツギ属 落葉低木・・・5~6月、円錐花序に白い花を多数つける。雄しべは10本・花糸には角状の翼がある。


ドイツスズラン:ユリ科 スズラン属 多年草・・・ヨーロッパや北米が原産地。スズランは1属1種で、日本や朝鮮半島に自生しているスズランはその変種。


花壇などで栽培されているのは、ヨーロッパ原産のドイツスズラン。日本のスズランより大型で、花と葉の高さがほぼ同じ位置。


ヤマオダマキ


オダマキには、ヤマオダマキ・キバナノヤマオダマキ・ミヤマオダマキ・オダマキ・セイヨウオダマキ・オオヤマオダマキ・ダイセンオダマキ等が有り、園芸種も加えると多岐に亘る。 


2014年5月6日(火)17:32 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

14.05.02 初夏の花々・・・

オダマキ・・・開花!!


オダマキ:キンポウゲ科 オダマキ属の多年草
花は5枚の萼(がく)と筒状の花びらからなっており、萼の後ろ側には距(きょ)が角のように突き出す。ミヤマオダマキを園芸化したもので、日本では単にオダマキというとこの種を指すことが多い。



アオキ雄花:ミズキ科アオキ属の常緑低木で雌雄異株

雄花は、4枚のガク片と4枚の雄しべを持つが雌しべはない。雌花は、雌しべがあるが雄しべはない。



オニノゲシ:キク科 ノゲシ属 ヨーロッパ原産の帰化植物。越年性の一年草


2014年5月2日(金)11:48 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

14.05.01 大町市、青具 なごみ茶房

白馬村で遊んだ帰路、小川村か長野市まで戻って蕎麦を食べる心算でいた。

往路に、道の駅美麻の前を通り掛かったら、この店の営業中の旗を見た。



帰路にも通ったので目をやると、そば・うどんの旗も見えた。
急遽、思い付いてハンドルを切った。

ぽかぽかランド「美遊」の体育館に接続する売店コーナー、ケーキ・コーヒーなど正しく茶房である。
同じ敷地に隣接して、ぽかぽかランド美麻に「レストラン麻の里」が在る。
こちらでは、時々蕎麦を食べに寄った事が有った。

紛らわしいネーミングで、野菜の直売もやっている。そんな様子にチョット躊躇したが腹を決めて入店・・・。



ネットで調べたら、以前も純粋な蕎麦店だったらしい。
2012年に、経営が変わって現在の様になったようだ・・・。



午後2時過ぎで、昼食のお握りも1個食べただけ・・・。
無難に、ざるそばを選択・・・。



ざるそば:500円


2014年5月1日(木)22:20 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理


(1/1ページ)