きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 

新しい順に表示

16.10.21 高山村、そば処 峯本

高山村、松川渓谷に遊んだ。
山田温泉界隈を周遊して、タイミング良く12時少し前に入店。
12時を少し回ったら、テーブル席・小上がり席は満席となった。
創業180余年の老舗。テレビ・情報誌にも登場する名店。人気No1の『天ざるそば』・・・。同店紹介サイト抜粋



もりそば:460円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
因みに、ざるそばは570円



2016年10月21日(金)15:23 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.10.19 長野市、信州そば蔵ドライブイン

今月、初め頃から新そばの旗が出ていた。
本日、寄って見た。
午後用に備えて早目に入ったが、多数の観光客が既に食事中だった。



新そばメニュー:http://www.watanabeseimen.co.jp/images/drivein201610.jpg

信州そば蔵の麺は、信州蓼科山の湧水で打ち上げた、当社自慢の麺です。
手打ち風味の麺は、どなたにもきっと愛されるはず。
製麺を始めて50年、この経験と歴史が、信州そば蔵の底力です。同店HP抜粋



親子丼セットせいろそば:880円
現行そばとの並行販売だった。新そばに替えると、プラス300円となる。



2016年10月19日(水)15:31 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.10.19 秋の花々超満開…

タイワンホトトギス


シュウメイギク


シュウメイギク


ヤブラン・実 :キジカクシ科 ヤブラン属 多年草


イヌウメモドキ:モチノキ科 モチノキ属 落葉低木


2016年10月19日(水)11:44 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.10.08 一番花…その2

シュウメイギク・シロバナ種 キンポウゲ科 イチリンソウ属 多年草 白花種は花びらにふっくらとした丸みがあり、萼片の枚数は少ない(普通6枚)。中国からの帰化植物


チヤノキ ツバキ科 ツバキ属 常緑低木 中国西南部・ベトナム~インド周辺原産帰化植物


チヤノキ:枝先の葉腋に白花を下向きに咲かせる。花弁は5~7個。ほぼ円形で先が凹む。雄しべは多数あり、基部でわずかに合着する。雌しべは1個、花柱は上部で3裂する。


サザンカ・シロバナ ツバキ科 ツバキ属 常緑小高木 花色には桃色・赤・白等があり、葉縁が鋸歯でギザギザしており、花弁がバラバラに散る。


ムラサキツユクサ ツユクサ科 ムラサキツユクサ属 1年草 北アメリカ東部原産 

開花期:5月~7月(10月~11月)



2016年10月8日(土)17:48 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.10.05 一番花・・・その1

タイワンホトトギス ユリ科 ホトトギス属 多年草 原産:東アジア~インド


タイワンホトトギス:特徴としては、花に紫の斑点が多く花弁の奥にオレンジ色の斑紋があり、枝分かれした茎の先端にはたくさん花を付ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仲間のホトトギスは、同じように紫の斑点が多く花弁の奥にオレンジ色の斑紋はあるが、花は葉の付け根に1~2個付くだけとの違いがある、日本固有種で高原や山地の日陰などに生えている。



シュウメイギク キンポウゲ科 イチリンソウ属(アネモネ属)多年草 原産地:東アジア


シュウメイギク:花びらに見える萼は、紅紫色種や白花種がある。紅紫色種は多数の赤紫色の花弁状の萼片を持ち、本物の花弁ではない。
キブネギク:濃いローズ色で八重咲き。



2016年10月5日(水)17:12 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.10.04 千曲市、姨捨観光会館/さらしな茶房・月Luna

千曲市姨捨長命寺前、広い駐車場の観光会館がある。
以前も蕎麦店が営業していたが、風の便りにリニューアルしたと聞いていた。



姨捨観光会館リニューアルオープン

姨捨観光会館が内外装を改修し、2014年9月5日にリニューアルオープンしました。
指定管理者「一般社団法人未来志向舎」が管理し、食堂の営業ほか、姨捨を紹介する文学館を運営します。



さらしなの母ちゃんたちの手打ち蕎麦 手打ちうどん
「さらしな・おばすて」大地の恵み
地元の母ちゃんたちが真心こめて打ちました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
信州千曲市 さらしな・おばすて 手打ち蕎麦
手打ち蕎麦でしか味わえない喉ごし。ランチにどうぞ。同店HP



千曲うどん、信州そば
(冷たい)
ざる        蕎麦 ・ うどん
くるみだれ     蕎麦 ・ うどん
フキ味噌だれ    蕎麦 ・ うどん
(温かい)
かけ        蕎麦 ・ うどん
月見        蕎麦 ・ うどん
七色きのこ     蕎麦 ・ うどん
山芋とろろ     蕎麦 ・ うどん



ざるそば:750円+税60円=810円


2016年10月4日(火)17:17 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.09.30 飯綱町、そば処 よこ亭

飯綱高原に遊んで、帰路は遠回りして飯綱町経由とした。
よこ亭の蕎麦を食べるためである・・・。



飯綱町産100%高品質な地粉を使い、地元の打ち手たちが丹精込めて打つそばは、香り高くコシが強いと評判です。
ここでしか食べられない、飯綱町自慢の蕎麦をご賞味ください。同店HP



地鶏そば(数量・冬季限定)
       ………1,250円
えび・野菜天ざるそば
   ………1,450円
堅物おやじそば(20食限定)
       ……1,050円
ざるそば……………… 750円
大ざるそば………… 1,000円
おしぼりそば ……… 1,050円
野菜天ざるそば…… 1,050円



ざるそば:750円+唐揚小丼:250円、1000円也


よこ亭東側Pからの、眼下に広がる景色を眺める。


2016年9月30日(金)16:31 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.09.28 キンモクセイ、芳香を放ちながら開花…

キンモクセイ:(金木犀)はモクセイ科 モクセイ属の常緑小高木





中国原産の常緑性樹木で秋に小さなオレンジ色の小花をかたまって咲かせる。雄株と雌株があり、雄株は雌しべを持っているものの、不完全で機能しておらず結実しない。


アメリカイヌホウズキ:ナス科 ナス属 1年草 全草有毒
日本各地に、史前帰化植物のイヌホウズキがある。他に、オオイヌホオズキ・アメリカイヌホオズキ・テリミノイヌホオズキなどが存在し、区別も難しい様である。
イヌホウズキの花は、花冠があまり反り返らない様である。アメリカイヌホオズキの花は花冠の裂片が反り返っていることが多いとの見方があり、茎が上部でよく分枝して広がるとの見方もある。



ジョロウグモ(女郎蜘蛛):クモ目 ジョロウグモ科 ジョロウグモ属
夏から秋にかけて、大きな網を張るもっとも目立つクモである。大型の造網性のクモで、一般によく知られたクモである。
張った網が光線の関係でよく見えず、空中に浮いたように見える。腹部から下部の模様がオドロドロしいが、良く見ると色彩が豊かで美しくも感じる…。



2016年9月28日(水)17:01 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.09.21 コムラサキシメジ

昨日、大雨をもたらした台風16号通過、曇り空ながら菅平高原に遊んだ。
正午過ぎ、ポツポツと水滴が落ちてきた。
昼食は未だだったが、雨に遭いたくないので早目に下る事にした。

空を見ながら、下り道を歩いていると、目の前にキノコの群れが出現…。
群れている事と、薄紫色から見てムラサキシメジと思った。



取り敢えず、大きい物だけ半分以上採取した。
ムラサキシメジにはこれまでに数回お目に掛かっているが、殆どが群れて並んでいた。
ホボ、間違いないと思いながらも、チョッと色が薄い事と時期が早い様な気がし出した。
気になると心配が募ってくる…。
心配しながら食べても、旨くない・・・。

安心の為に保健所で聞いてみよう・・・。



帰路、寄り道して保健所に寄った。
二人の係員が対応してくれた。
分厚い図鑑が、数冊積んである。
「ムラサキシメジ」と思って採って来たんですが…。
場所は?環境は?状況は?・・・。
二人でアレコレ確認、結局「コムラサキシメジ」ですね。
但し、食べても害は無いですが、保健所としてはお薦めは出来ません。
もし食べても、土臭くて美味しく無いです。
食べられるキノコの一覧表を見せられながら、無情に言われた。
厚く御礼を申し上げて、辞した。が、毒キノコでは無いと判ったので捨てるには惜しい・・・。
思い切って、食べてみよう・・・。

帰宅して直ぐ、水煮して薄醤油で3本試食した。美味かった。晩酌用に、楽しんで食べよう。



2016年9月21日(水)16:47 | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

16.09.09 長野市、蕎麦酒席えん

お昼前、急に蕎麦が食べたくなって出掛けた。
入店11:30、本日最初の客だった。



当店は、信州産蕎麦粉を100%使用した手打ち蕎麦、金沢から直送の魚を使った酒肴などを提供する蕎麦酒席です!

信州産蕎麦粉の手打蕎麦、金沢から届く鮮魚、長野、新潟を中心とした地酒、地物野菜を使用した蕎麦酒席の店舗。
昼は蕎麦に日替わりのどんぶりセットが人気。夜は蕎麦に合う地酒も用意しております!同店HP



営業時間/11:00~14:00 17:00~22:00
定休日/不定休
座席数/37 席
小上り・テ―ブル席・カウンター席




き抜けの天井、木を基調とした落ちついた雰囲気の中で食事を楽しんで下さい。座敷席で家族団らん。足腰の悪い方はテーブル席、カップルや、お一人さまはカウンター席もご用意しております。


小丼そばセット:750円外税=842円


2016年9月9日(金)18:25 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.08.31 ニラの花が満開…

ニラ:ヒガンバナ科 ネギ属 多年草。緑黄色野菜
花期は8 - 10月頃。花は半球形の散形花序で、白い小さな花を20 - 40個位つける。花弁は3枚で、苞が3枚あり、花弁が6枚あるように見える。雄蕊は6本。
全草に独特の匂いがある。匂いの原因物質は硫化アリル(アリシン)などの硫黄化合物である。



2016年8月31日(水)11:06 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.08.29 長野市戸隠、手打ちそば 岳

午前中、戸隠植物園界隈を散策。
駐車場に戻る途中、雨が落ちてきた。
丁度昼時、散策は切り上げて、お昼は蕎麦にしよう・・・。

牧場入口に、蕎麦店が2軒並んでいる。
今日は、西側に在る蕎麦店にした。
雨は程無く上がったので、テラスでの食事を選択したのだ。



厳選された霧下そば粉を使った八割そば。そばの味を最大限に引き出す捏ね、延し、包丁。すべて手打ちです。
春は山菜、夏は高原野菜。秋は天然きのこ。
戸隠の本物を戸隠そばと共に静かで景色のいいテラスでごゆっくりどうぞ。戸隠観光協会HP紹介サイト


営業時間:4月下旬~11月下旬
8:30~17:00(食事は10:30~)
定休日 水曜日(8月は無休)



ざるそば:800円


食べ終わった頃、蕎麦粉を溶いた湯だと言って出された。


2016年8月29日(月)20:39 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.08.24 長野市、戸隠 手打そば・たんぼ

飯綱高原に遊んで、お昼は蕎麦が食べたくなった。
チョット足を延ばして旧戸隠村の蕎麦店へ向かった。
丁度昼食時で、駐車場には7~8台停まっていた。



戸隠周辺の契約栽培農家から玄そばを仕入れ、石臼で自家から玄そばを仕入れ石臼で自家製粉。
昔ながらの挽きぐるみでそばは少し黒っぽく、太く仕上げています。
そば粉で作るうすやき、おやきなどの郷土料理も好評です。
戸隠観光協会紹介HP



喫煙有無:分煙
設備・立地:お座敷あり、観光/行楽地に近い
雰囲気:女性に人気、1人でも入りやすい、家族向き

営業時間:10:00~18:00
※冬期(12~3月)は10:00~17:00となっております。
休業日:火曜日、予約の場合は営業致します(冬期不定休)



ざるそば:730円


2016年8月24日(水)17:05 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.08.12 ロシアケーキ

近所の若夫婦が帰省して、土産にお菓子を頂戴した。
包み紙に、村上開新堂・寺町二條とある・・・。



京都の老舗の洋菓子店の、ロシアケーキだった。
10個入り。



レーズン・アプリコット・チョコ・ぶどうジャムサンド・ゆずジャムサンドの5種類が2個づつあった。


包装紙が、不思議な図柄だった。


手提げ用袋のロゴが右横書だった。
老舗を強調しているのだろう…。

webで検索すると、ロシアケーキ以外のお菓子は予約でないと買えない様だった。

それにしても、味覚音痴には勿体無いお菓子であった。



2016年8月13日(土)14:31 | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

16.08.10 志賀高原蓮池・山の食堂1959

旧蓮池ロープウェイ駅、営業廃止後の建物で食堂が営まれている。

そこに、手打そばの表示を見た。
志賀高原で蕎麦を食べる予定では無かったが、興味があった事と時間的に昼だったので迷わず客になった。



志賀高原山の駅内にあり、東館山・西館山などが望める展望の良いお食事・喫茶どころです。
地元の食材を使った昔ながらの味が自慢の山の食堂「1959」
お気軽に地産地消のメニューをお楽しみ下さい。

営業時間:9:00~16:30(季節により変更あり)

営業期間:夏季5月上旬~10月下旬/冬季11月下旬~5月上旬
同店紹介HP



自販機で食券購入、壁面のお薦めメニュー


広~い大ホール


ざるそば:1000円
そば団子2個・煮物付き



2016年8月10日(水)22:20 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.07.30 大町市、新行 手打ち蕎麦 麻の館

散策の帰路、遅い昼食に訪れた。


新行地区には、昼食に営業するそば店が4軒ある。
何時も迷いながら、気に入った店を中心に順繰りに食べさせて貰っている。

そんな訳で、今日は「麻の館」入店した。
午後1時半を回っていて、繁忙時間帯は過ぎていた。
1組の中年の夫婦が居たのみ…。



地産・地消
新行高原の地粉100%を使用して作る「そば」新行の水と空気のブレンドが、おいしさを倍増します。
信州名物おやき、ここのおやきは毎日焼き立てです。ここでなければ味わえない幻のおやきです。
                     同店HP抜粋

ざるそば:700円・漬物付き
おやき半切れ:サービスと言って出してくれた。



2016年7月30日(土)21:48 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.07.27 長野市戸隠、そばの里・二番館

戸隠高原に遊んだ帰路、そろそろ3時になる頃・・。
通り掛かりにふと見ると、営業中の案内板を見た。

本日は水曜日、中社から宝光社まで休業が多く、時間的にも準備中になっていた。



広~い駐車場は空き々々している。
これまた、広い店内も客は居ない・・・。



ざるそば:750円
漬物付き、蕎麦団子2ケサービスとの事。



2016年7月27日(水)17:29 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.07.20 飯山市、奥信濃幻の蕎麦処 富倉そば支店

斑尾高原に遊んだ帰路、ボクチ蕎麦が食べたくなって、国道沿いに在るこの店に寄ることにした。


店内は落ち着いた雰囲気。小上がりのほか、奥には畳のお座敷も。

飯山富倉地区において郷土食として食べ継がれてきた昔ながらの手法で打った本格手打ちそばは、つなぎにオヤマボクチ(ヤマゴボウ)の葉の繊維を使用し、水と石臼で挽いたそば粉を丹念にこね合わせて仕上げる。力強く、コシが強くて、普通のそばに比べてそばの香りが高いのが特徴。同店紹介サイト抜粋



営業時間 平日 11:00~18:00  
     土・日・祝 11:00~19:30 ※売切れ御免
定休日 毎週木曜日
料金(メニュー) もりそば並:820円、天ざる:1,340円ほか 大盛り200円増し (そば御膳:1,850円、そば会席:5,400円※そば会席は要予約)



もりそば:820円


2016年7月20日(水)16:53 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.07.06 長野市、戸隠 手打そば しなの屋

戸隠は、中社で遊んだ。
今日は水曜日で、定休日の蕎麦店が多い…。
中社の前から、神通りと言われる小路がある。
奥に2軒の蕎麦店があって、一番奥まった場所の蕎麦店に入った。、



玄関ホールは狭いが、2階に大広間がある。
平日の1時過ぎで客は居なかったが、登山靴を脱いで上がるが面倒で玄関のテーブルに座った。



この店は、先ず蕎麦団子が出てくる…。
これを食べながら、注文品が出来るのを待つ。



程無くできた、ざるそば:800円


2016年7月6日(水)16:21 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.07.01 真夏の花開花

ヤブカンゾウ:ススキノキ(ユリ)科 ワスレグサ属 多年草


3倍体の為種子ができず、根茎で増えるユリ系の花である。茎頂にユリに似た八重咲きで橙赤色の花を開く。一日花と言われる。
八重咲きで橙赤色の花は、いかにも真夏の太陽をイメージさせて暑さを感じさせる。



2016年7月1日(金)09:42 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(6/53ページ)
最初 2 3 4 5 >6< 7 8 9 10 11 最後