きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


16.11.25

ホソバヒイラギナンテン:(細葉柊南天)メギ科メギ属の常緑低木 中国原産、明治初期に日本へ渡来。小葉はヒイラギナンテンよりも細長く、冬にも色づかない。


葉の脇に総状花序を出し、黄色い小さな6弁花をたくさんつける。花弁のように見えるのは萼片である。ヒイラギナンテンは冬に咲くが、本種は秋に咲く。


ドウダンツツジ・紅葉絶頂
紅葉・黄葉とは、主に落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる現象のことを言う。
葉の赤色は色素「アントシアン」に由来する。アントシアンは春から夏にかけての葉には存在せず、老化の過程で新たに作られる。Wikipedia抜粋



紅葉が最高潮に達したのち、落葉していく…。
これは、無駄な水分やエネルギーが冬の間に消費されるのを防ぐためと言われる。



2016年11月25日(金)16:57 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)