きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2008年7月を表示

08.07.27 夏の花

梅雨明け以来、連日の猛暑・・・。

ツユクサ
ツユクサ科 ツユクサ属

良く見ると、面白い花だ。
花弁は3枚あり、上部の2枚は特徴的で青く大きい。
下部の1枚は白くて小さく目立たない。
雌しべが1本、雄しべが6本。
雄しべは、
上方の3本は花糸が短く、目立つ黄色の「π」(パイ字)形の葯を持つ。
下方には、長い花糸で楕円形の葯をもつ雄しべが2本あり、雌しべとほぼ同じ長さである。
残りのの1本は中間の位置にあり「人」字形の葯を持つ。
詳しく調べると、生命の不思議さに驚嘆する。

アサガオなどと同様、早朝に咲いた花は午後にはしぼんでしまう。



カタバミ
カタバミ科 カタバミ属



トキワハゼ
ゴマノハグサ科 サギゴケ属



ヤブラン
ユリ科 ヤブラン属

名にランと付くが、ラン科ではない。
花言葉は、「忍耐」「隠された心」 「謙遜」






2008年7月27日(日)15:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.07.11 ハグロトンボが舞う・・・

数年前から、庭でヒラヒラしていた・・・。
此処2年位、気付かなかった。



数日前から、飛翔んでいる事に気付いていた。
そっと見ていると、余り警戒もせず4枚羽を広げたり畳んだり・・・。
飛び立っても、同じ場所に戻ってとまる。



"平地や丘陵地の、水生植物のはえたゆるい流れを好み、住宅地の周辺でも発生していることがある。"

ゆったりしている割には行動が忙しく、写すには根気が必要。



トンボ目 イトトンボ亜目 カワトンボ科 カワトンボ亜科





2008年7月12日(土)10:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.07.05 ヤブカンゾウ、一番花開花

野山は、春の花が終わり夏の花に切り替え中・・・。
我家の雑草園も、同様である。






ナンテン
日本・中国原産のメギ科の常緑低木
名前から、難を転じると読んで縁起が良いとされる。



ヤブカンゾウ
中国原産の多年生草本、栽培されていたものが野生化した。
ユリ科 キスゲ属






2008年7月6日(日)09:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)