きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2008年9月を表示

08.09.23 飯綱町、「そば処・よこ亭」からの眺め

急遽、思いついて黒姫高原へ行った。
今日は休日で、多分コスモス園は大入りだろうと思った。

元々、コスモス園は避けて御鹿池湿原が目的地・・・の心算。



高速道を、休日半額サービスを利用して一路信濃町ICへ。
案の定、コスモス園駐車場は満杯。

予定通り、今年からオープンした黒姫童話館の駐車場へ廻る。



10分余りで、御鹿池。
二人連れ・グループ・ファミリーなど、散策を楽しんでいる。
正午、池端で控えめに持参の昼食・・・。

帰路は、久し振りに信濃町の蕎麦を食べる算段があった。
何時もは戸隠の蕎麦を堪能しているが、信濃町では最近食べていない。



午後1時半、帰途に着いたが二度目の昼食には時間が早い。

結局、黒姫駅まで行ったが思い直して牟礼まで引きずった。

牟礼「よこ亭」の蕎麦は、何度も食べている。
2時着にも拘わらず、店内は9割方席が埋まっていた。

店内からは、好天に映える山並みが、斑尾山から志賀高原まで見通せた。



2008年9月24日(水)09:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

08.09.18 酔芙蓉・・・

昨年の夏、DIYでふと見て衝動買い・・・。
水遣りが大変なので、地植えにした。

何時しか気が付いたら、既に冬になっていて咲かず仕舞い。

木も枯れてきて、一巻の終わりと諦めていた。



今年の春、何気なく覗くと、脇から何と新芽が出てきていた。

考えてみると、昨年の冬、枯れた部分を手折って地上10cmほど残っていた。そのまま抜かずに、残して置いたのが良かったのだ。

嬉しくなってWEBで調べたら、寒冷地では冬は越せないが、保温して置けば春に芽を出すと判った。
偶然だったが、再生の条件に合っていたようだ。



以来、楽しみに気を掛けていたら、今日、蕾が着いていることに気が付いた。
一日花らしく、幾つも蕾が付いている。花期は、9~10月・・・。
多分、10月になれば花を咲かせてくれるかも・・・。

フヨウの園芸種
アオイ科 フヨウ属



2008年9月18日(木)17:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.09.14 千曲市、おばすての棚田

国名勝:姨捨の棚田・田毎の月
標高 460~550m 

平成11年5月10日に、棚田として全国ではじめて国の名勝に指定され、 日本の棚田百選にも認定された。

名勝姨捨の里は長楽寺地区・四十八枚田地区・姪石地区の3箇所に分かれている



傾斜地に広がる棚田は、室町時代終わりごろにはあったものと推察されるが、棚田の開発が本格化するのは大池(ため池)が整備される江戸時代以降とされ、 現在25ha、約1800枚の棚田が現存している。

棚田とは、一般的には田んぼの傾斜が1/20(20m進むと1m高くなる傾きのこと)の所を「棚田」と呼んでいる。



平成8年度より、姪石(めいし)地区で棚田の保全、都市と農村の交流を進めるため「棚田貸します制度」(棚田オーナー制度)を実施している。


MY HP:http://www2.tok2.com/home/uncletoya/080914.album/080914.html



2008年9月16日(火)15:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

08.09.05 新潟県上越市板倉、光ヶ原森林公園

飯山市から、県道95号線を関田峠に向かう。
標高1111mの峠が、新潟県との県境・・・。
眺望は素晴らしいが、大方ガスッていることが多い。

今日は、機会があって越境した。
車で10分ほど下ると、広大な原野が広がっている。
My HP:http://www2.tok2.com/home/uncletoya/080905a.album/080905a.html



2008年9月6日(土)09:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

08.08.31 長野市芋井、「中村のサルスベリ」

県道76号線、所謂戸隠線の桜地籍。
長野市指定文化財のサルスベリの古木がある。
先日、真っ赤に色付いているのを見て、改めて見に行った。

掲載HP:http://www2.tok2.com/home/uncletoya/080831.album/080831.html
スライドショーで、ご覧下さい。



2008年9月1日(月)17:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理


(1/1ページ)