きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2009年8月を表示

09.08.31 ハキダメギク出現

ハキダメギク
キク科 コゴメギク属

熱帯アメリカ原産の帰化植物で、
大正時代に帰化したとされる。



直径5mmほどの小さな頭花で、舌状花は5つ・先端が3裂している


田圃の畦とか、道端とかに普通に見られる。
所謂、雑草と言われる類である。



アップで良く見ると、端正で可憐な面立ち・・・。
他の雑草は抜いたが、撮影と観察のために残した。



2009年8月31日(月)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.08.24 ニラの花

ニラ
ユリ科ネギ属の多年草で緑黄色野菜









キカラスウリ
ウリ科 カラスウリ属



午前8時45分撮影

雌雄異株の多年草・つる性
花期は7~9月頃
夕方~朝にかけて開花する



2009年8月24日(月)18:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.08.21 高山村、雷滝

長野県高山村には、勇壮な滝が幾つか存在する。
その内の一つ、一番身近な滝が「雷滝」だ。
県道から、滝まで降りる遊歩道は140mほど。
良く手入れされて、女性のサンダルでも歩ける。



滝の裏側を通り抜けられることから、「裏見の滝」とも言われている。
庇のような頭上の岩盤の先から、水量豊かに流れ落ちる滝は勇壮そのものである。



風向きによっては、飛沫が全身を襲うことになる。


松川渓谷の本流が、轟音を立てて落下しているので「雷滝」と言うそうだ。


落差30m・川幅29m・岸壁の高さ40mと言われる。


2009年8月22日(土)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

09.08.20 ヤブガラシとミョウガの花

ヤブガラシが、勢い良く繁茂している。

ヤブガラシ
ブドウ科ヤブガラシ属



花の咲いたのを良く観察すると、王冠の様な花が見えた。
花は直径約5mmで薄緑色の花弁4枚と雄蕊が4本雌蕊が1本ある。



花弁と雄蕊は開花後半日ほどで散ってしまい、白色の雌蕊が中央に立った直径約3mmの橙色の花盤(盤状の花托)が残る。


ミョウガ
ショウガ科ショウガ属 多年草






2009年8月20日(木)18:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.08.08 ヤブラン

ヤブラン
ユリ科 ヤブラン属

4・5年前、植えた時は花柄は1本だった。
今や、結構な大株に成長・・・。



2009年8月8日(土)18:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.07.28 戸隠牧場、白樺食堂

春から秋、1年に5・6回は立ち寄る食堂。
春には、山菜を盛り沢山出してくれる。

今日は、ナス・ピーマン・チクワの天ぷらと茄子の油炒め・白菜の漬物・冷しトマトの輪切りだった。

並ザル1枚食べて超満腹・超満足、〆て700円・・・でお値段も満足。



2009年8月1日(土)09:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理


(1/1ページ)