きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2010年5月を表示

10.05.28 やはり、ざる蕎麦は「ぼっちもり」

久し振りに寄った・・・・。
旨かった!!

今日もざる蕎麦を注文、山菜てんぷらはサービス品。
並ザル:700円

戸隠牧場入口・白樺食堂



2010年5月29日(土)09:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

10.05.26 続々その7

昨年調べたのが・・・
アネモネ・カナデンシス
(Anemone canadensis)
キンポウゲ科 イチリンソウ(アネモネ)属
であった。



しかし、今年改めて調べて見ると
アネモネ シルベストリスの方が正しいと思われる。
花弁の形が、尖っているのと丸いのと、全く異なっている。

念を入れて、調べ直す所存・・・です。



オニノゲシ
Sonchus asper
キク科 ノゲシ属

越年性の一年草



2010年5月27日(木)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.25 白馬村 そば神・神城

白馬村、姫川源流に遊んだ帰り道、通り掛かりに寄った蕎麦屋。

メニューを見たら、ざるそば:1050円・もりそば:1000円と記されていた。
700円前後が普通と考えていた者にとっては破格だ。
着席した手前、止むを得ず1000円のもりそばを注文した。

以下は、メニューに記された説明書き・・・。




~「白馬の天然水で打った本格派の手打ちそば専門店」
そば粉は無農薬有機栽培の国内産最高品を使用し、白馬の名水で手打ちしています。石臼引きそば粉は1粒1回転というこだわり方。そばの味を引き立てるタレにも店主はこだわり有機大豆からできた本格醸造の最高級醤油を使用したオリジナルを作っています。~



2010年5月26日(水)11:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

10.05.15 続々その6

ヒメイズイ
ユリ科 ナルコユリ属



山地や海岸の草地に生える多年草でアマドコロに似ている


オダマキ
キンポウゲ科 オダマキ属



日本が原産のミヤマオダマキと、ヨーロッパなどが原産の西洋オダマキの2グループに大別される。
ミヤマオダマキは白から紫までの色幅があり、また、園芸品種もあり同定が困難。



2010年5月15日(土)17:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.11 戸隠牧場入口・手打ちそば「岳」 

今年になって初めての戸隠高原。
早速、昼食にざる蕎麦を堪能した。

並ザル:750円 



2010年5月11日(火)18:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

10.05.10 続々その5

スズメノエンドウ
マメ科 ソラマメ属



スズメノエンドウ
小葉:6~7対
花:1つの花茎に4つ前後付く



ハナズオウ
マメ科 ハナズオウ属
落葉低木 中国原産



スズラン(園芸種)
ユリ科 スズラン属



カタバミ
カタバミ科 カタバミ属



2010年5月10日(月)11:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.08続々その4・・・

ヒメウツギ
ユキノシタ科
ウツギ属



葉牡丹
アブラナ科 アブラナ属



2010年5月8日(土)11:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.08 続々、その3・・・

ドイツアヤメ
アヤメ科 アヤメ属
多年草(球根)



トキワハゼ
ゴマノハグサ科 サギゴケ属
匍匐茎を持たない



カラスノエンドウ
マメ科 ソラマメ属



オダマキ


スズラン


2010年5月8日(土)09:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.04 続々・・・その2

チューリップ


ユリ科 チューリップ属


球根ができて、形態は有皮鱗茎


2010年5月4日(火)17:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

10.05.04 続々その1・・・

オダマキ


キンポウゲ科オダマキ属
耐寒性常緑多年草



オダマキはミヤマオダマキから
品種改良されたと考えられている



ヒトリシズカ
センリョウ科 チャラン属
多年草



ドウダンツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属
紅葉が見ものだが、
壷状の小さな花が鈴なりの様子も見ものだ。



2010年5月4日(火)17:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)