きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2016年3月を表示

16.03.31 春爛漫・・・

ヒュウガミズキ:マンサク科 トサミズキ属  落葉低木

葉の展開に先立って開花する。花の色は淡い黄色で、花径1センチくらいの5弁花である。1つの花序につく花の数は1~3個で、近縁種のトサミズキよりも疎らである。

葉の特徴:葉は偏円形で、互生する。



スノーフレーク(別名:スズランズイセン ):ヒガンバナ科 スノーフレーク属


スイセン:ヒガンバナ科 スイセン属

スイセン属は、ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつ。この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれるものを総称してスイセンと呼んでいる。



2016年3月31日(木)17:35 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.30 長野市、手打ちそば処飯綱本店

戸隠高原の外れで遊んだ・・・。
帰路戸隠そばを食べる心算で、昼食をおにぎり1個に控えて置いた。

戸隠スキー場に廻り、予定していた店が休業で入れず・・・。
もう1店、こちらは営業中だったが、入りそびれて通過してしまった。

実はもう1店当てがあったので、そちらへ行きたかったのだ。
が、戸隠地籍の豊岡まで下って行ったら、此処も冬季休業中だった。



そんな訳で、途中の蕎麦屋にも寄らず、大座法師池まで下ってこの店に入った。
午後2時半、時間外れで客は居なかった。


営業時間
11時~17時
定休日 木曜日
創業 昭和8年
席数 100席、個室無し



麺:そばもうどんも全て信州産の石臼挽粉を使用
そばつゆ:飯綱山の清水で出しをひき、そばの風味をじゃましない、素材にこだわったものです
同店紹介サイト抜粋






ざるそば:780円
季節の揚げ物・蕎麦団子・漬物



2016年3月30日(水)19:28 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.27 長野市、信州そば蔵ドライブイン

少し遅めの昼食、蕎麦を食べる事にした。
長野市松代大橋のたもと、蕎麦屋のドライブイン。
駐車場にバスが2台見えたが、団体さんには2Fの団体席がある。



観光客の雰囲気で、1Fの食堂に入る。
1時半を過ぎていたが、日曜日の所為か観光客が多数食事中だった。

1階レストラン:信州そば蔵の麺は、信州蓼科山の湧水で打ち上げた、当社自慢の麺です。
手打ち風味の麺は、どなたにもきっと愛されるはず。製麺を始めて50年、この経験と歴史が、信州そば蔵の底力です。
そば蔵のそば:甘皮まで挽き込んだ、そばの風味が豊かな田舎そば。乱切りにすることでそばの角が立ち、つゆによくからみ、もっちりとした食感を楽しめます。同店HP抜粋



鶏つくねせいろそば:1020円
漬物バイキング無料



2016年3月27日(日)17:17 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.26 白馬村、道の駅「白馬」

久し振りに、道の駅に寄った。


長野県北安曇郡の白馬村を走る国道148号線沿いにある道の駅です。北アルプスの直下に位置し、季節の移ろいに従って様々な容姿を見せる大自然に囲まれています。


レストラン内装 木彫でまとめられたシンプルな店内は、天井が高く、疲れた体を温かく迎え、落ち着かせてくれます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入口の券売機で食券購入、厨房に渡し番号を呼ばれるまで待つ。食べ終わったら、食器を片付ける。



レストラン&メニューのご紹介

白馬特産の紫米がセットになった「そば定食」や白馬村で飼育されている無菌豚「はくばの豚」を使って健康にもこだわった肉料理など和食・洋食をご用意致しております。
食事時間    AM11:00〜PM7:00(ラストオーダーはPM6:30)
お勧め
① はくばの豚 白馬の豚(SPF豚)は、白馬村で飼育されているSPF豚です。SPF豚は豚特有の病気にならない為,予防の抗生物質の投与が極めて少ない事が特徴です。
また、おいしいはくばの水で育っているので味もバッチリです。

② 手打ちそば お店のおそばメニューはすべて手打ちです。ですのでお値段もそれなりになってしまいます。ご了承下さい。
ちなみにそば粉は自家製粉、お店では見られませんが後ろに加工所が有りましてそこで挽いております。当然、石臼で、電動ですが・・・同店HP抜粋



ざるそば:780円


2016年3月26日(土)16:16 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.24 春の訪れ、2花・・・。

長年待ったヒイラギナンテンが、初めて花を咲かせた。樹高⒑㎝ほどで我が家に来て以来、日当たりが悪い所為か成長は遅かった。
それでも、樹高が伸びるに従って樹勢が良くなって、今春には花芽が付いた。今日か明日かと首を長くしていたら、今朝開いたのを見た。



ヒイラギナンテン:メギ科 メギ属 常緑低木
枝先に総状花序を出し、黄色い小さな花を多数つける。花弁は6枚で、先が浅く2つに裂ける。萼片は9枚、雄しべ6本、雌しべ1本である。



ヒュウガミズキ:マンサク科トサミズキ属 落葉低木…花の色は淡い黄色で、花径1cm位の5弁花。1つの花序につく花の数は1~3個。


昨年4月、初めて花を咲かせた。今年も順調に蕾をつけて、今朝開花した。


2016年3月24日(木)16:23 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.23 春の訪れ・・・。

暫らく前から蕾が膨らんで、開花を楽しみにしていた。狭い庭の2カ所に、十株程頭を揃えている。


八重咲きスイセン:ヒガンバナ科 スイセン属

古典的な八重咲き品種:我が国では戦前から植えられているが、緑色に劣化した株が多く、ウイルスによる花色変化と言われる。



マンサク、マンズサクと言われる。今年は3月6日に一輪開花したが、どうやらこれ一輪で終わりそう…。


2016年3月23日(水)16:06 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.22 長野市、篠ノ井 ソバカフェ・エン

偶然知った店で、入店の機会を待っていた・・・。
SOBA×CAFE EN

営業時間
11:00~14:00 Lunch Time
14:00~17:30 Cafe Time(デザートとドリンクのみ)
17:30~21:30(21:00 L.O)Dinner Time

定休日:月曜、第3日曜日(祝祭日の場合も休み)

※日曜日は昼のみの営業となります。
駐車場10台   同店HP抜粋



厨房


2012年4月にcafeENとして開業。
3年間のcafe営業を経て、新たに2015年4月より、【SOBA×CAFE EN】としてリニューアルオープンいたしました。

市内の蕎麦店にて7年間修業した店主の本格手打ち蕎麦や、cafe営業時からの珈琲やデザートメニュー、大の酒好きの店主セレクトの多様なお酒を是非お楽しみください。

木を多く使った明るい店内と、心地よい音楽で、どなたでもゆっくりとくつろいでいただける空間作りを心がけております。
小さなお子様連れのお客様にも利用していただけるよう、小上がり席もございますので、ご気軽にご利用ください。
同店HP抜粋



メニュー抜粋


もりそば大盛:600+100=700円

普通盛り:200g



2016年3月22日(火)22:47 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.17 大町市、北アルプス絶景

大町市、三日町・パノラマ合成画像

http://uncletoya1.web.fc2.com/160317c.album/160317c.html



2016年3月17日(木)23:28 | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

16.03.17 小川村、絶景

旧知事公舎入口からの、北アルプス。


2016年3月17日(木)21:58 | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

16.03.15 長野市、手打ち蕎麦はねだし屋

以前の情報を頼りに探して行った。

11:30、行列が出来ていた。



雪村そば はねだし屋

石臼挽きした信州産メインの国産粉で手打ちする、生そばメーカー「雪村そば」。本社敷地内に直営そば店が誕生し、茹でたての二八そばが楽しめる。紹介サイト抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手打ちそばの製造過程で出た、「はねだし」の蕎麦を廉価で提供している。



【営業】10:00~16:00 ※そばが終わり次第終了
【休み】土日祝
【P】11台



雪村そば は、本物の味をご堪能いただくため、『こね』『延す』『切る』までの全工程を手作業による伝承の技でつくりあげています。

「雪村そば」は、そば粉8割、つなぎ(小麦粉)2割で打つ、二八そば。そば粉は「石臼」で時間をかけて挽いた国内産のそば粉だけを使用しています。同店HP



ざるそば・中:300円

玄関の発券機でざるそば300円の食券購入。
カウンターの女性に渡すと、小・並・中を選択を聞かれる。
したがって、どれを選んでも同じ価格。
中を選んで、他所の大盛りの量があった。
(小盛=150g、並=250g、中盛=300g、大盛=400g)大盛りは+100円
暖かい蕎麦で、「かけ」「肉ソバ」などもあった。



2016年3月15日(火)14:45 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.13 やっと咲いたミニシクラメン・何とか咲いたオオミスミソウ

ミニシクラメン:サクラソウ科シクラメン属に属する多年草。 原産地は地中海沿岸 開花期は11~4月


ミニシクラメン
本来は、暮れから正月にかけて咲いてくれると嬉しいのだが、育て方が間違ったのか今頃咲いた。
葉っぱは順調に大きくなっても、花芽が出てこない・・・。1月頃になって小さな花芽が確認できたが、遅々として成長しなかった。
日当たりの良い縁側で育てたので、咲いてくれたのは嬉しい限りである。



オオミスミソウ:キンポウゲ科 ミスミソウ属 常緑多年草 本州の日本海側に分布


オオミスミソウ
柏崎市、大崎雪割草の里に遊んだ折りポットを二つ土産に頂いた。それ以来、数年間咲いてくれたが、今年は夏場に葉っぱが消えてしまった。
肥料も手入れもしないので、いよいよ絶えてしまったかと諦めていた。
しかし、今月になって蕾が3輪頭をもたげて居るのを発見…。そして、立派に開花した。そんな経緯で、来年咲いてくれるか大変不安だが、知識を収集して挑戦して見ようと思う。



2016年3月12日(土)11:35 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.11 長野市、信州新町 食事処ひはら

信州新町はジンギスカン料理で有名である。
と同時に、蕎麦の産地でもある。

以前有った情報で、両方売りにしている食堂が在ることを知った。
長野市大岡地区からの帰路、R19に下って行って見た。



石臼自家製粉で「そば」を提供しています。晩秋から春にかけては、自家栽培、手刈り、天日干しの「そば」をご賞味ください。
夫婦でやっている店なので宴会が入っている時はお断りする場合がありますので、電話等で確認してからご来店いただけたらと思います。
店が信州新町にありますので、「ジンギスカン」も扱っています。みなさんのご来店をお待ちしています。紹介サイト抜粋



定休日:火曜
席 数:35席/団体:要確認

大広間



ホールテーブル席


メニュー
石臼自家製粉 朝挽きそば
ざるそば(もちもちの細打ち麺):700円
  大盛り・普通盛りの1.5倍・・:900円
かけそば:700円
山菜そば:900円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は、ざるそばを賞味した。



2016年3月11日(金)15:51 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

16.03.09 予報通り、雪が降った。

このところの暖かさで、越冬した蕾が開花を始めた。
そこに、時ならぬ雪が被さって首を竦めていた。
ヤブツバキ:ツバキ科 ツバキ属 常緑高木



2016年3月9日(水)15:01 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.08 仲良きことは佳きことかな…

時々、遊びに来る・・・。多分、夫婦なんだろうと思う。
時には、お互いの羽根繕くろいをしたり、羽の中にくちばしを突っ込んで虫を取ったりしている。

キジバト:鳥綱 ハト目 ハト科 キジバト属 留鳥 別名ヤマバト。
一般的には番(つがい)で見られることが多い。



2016年3月8日(火)14:49 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.06 早春到来…

このところ、急に気温上昇…。13℃とか18℃とか、4月の気候である。数日前から、咲遅れていたヤブツバキの残りの蕾が色を取り戻して開花を始めた。

昨年12月に一部が咲き始め、その後寒波到来で茶色に変色して落下してしまったものだ。その他の固い蕾が年を越して、再び目覚めてくれた。



ヤブツバキ:ツバキ科ツバキ属 (常緑高木)


マルバマンサク
一昨年秋、春咲く花の木が欲しくて衝動買いした。さすがに、昨年の春は咲かなかった。一昨日ふと見ると、ゴミの様なものが枝に着いて居た。払う前に良く見ると、花が咲いていた・・・。



マルバマンサク:マンサク科 マンサク属 落葉小高木。


葉は互生し、楕円形で波状の鋸歯がある。2-3月に葉に先駆けて花が咲く。
花にはがく・花弁と雄蕊・仮雄蕊が4個ずつあり、雌蕊は2本の花柱を持つ。がくは赤褐色または緑色で円い。花弁は黄色で長さ1.5cmほどの細長いひも状になる。



2016年3月6日(日)11:53 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

16.03.04 長野市、戸隠 極楽坊

戸隠でスノーシューの雪遊び・・・。好天もあって、大汗かいた。
お昼は、直ぐ近くの極楽坊。
幸い、平日の所為か直ぐ食べられた。



戸隠観光の中心地 中社を少しはなれ、奥社参道(越水ヶ原)に位置しています。この地域の申し合せ事項で、看板は規制していますので、当店も看板はございません。

麺:細打ち(戸隠参拝のお客様にお出しするもので、古来(江戸)より伝わる寸法に仕上げてあります。ツルツルののどごしが好評です。)
そばつゆ:信州のしょう油を使用。水切りしない戸隠のそばでも薄まることのないノビで好評?
同店紹介サイト抜粋



営業時間
夏期:10時30分~18時
冬期:11時30分~18時
定休日:木曜日

創業:2000年
席数:24席、テーブル席・カウンター席・囲炉裏端・座敷・個室有り



ざるそば:880円


2016年3月4日(金)15:30 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理


(1/1ページ)