きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2009年9月を表示

09.09.26 金木犀、香り漂う・・・

キンモクセイ
モクセイ科 モクセイ属
常緑小高木樹
ギンモクセイの変種

小さいオレンジ色の花を、無数に咲かせて芳香を放つ
芳香はギンモクセイよりも強い



帰化植物:中国の桂林地方原産 江戸時代に渡来
雌雄異株:雄しべが2本と不完全な雌しべを持つ
日本には雄木ばかりで結実しない



品種によって花色が異なる
白花がギンモクセイ
淡黄色の花はウスギモクセイ

何れも、空気が汚いところでは花をつけない



2009年9月28日(月)10:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.09.21 秋の味覚、続々・・・

イヌウメモドキ
モチノキ科モチノキ属

ウメモドキに似るが、若枝や葉に毛がないものを言う
落葉低木 雌雄異株



ヤブツバキ
ツバキ科 ツバキ属

果実は直径約4cm
果皮の表面には毛がない
熟すと3裂して、中から黒い種子が出る
実からは良質の油が取れる
常緑高木



イボタノキ
モクセイ科 イボタノキ属

実は、長さ6~7mmの楕円状の球形
10~12月に黒味がかった紫色に熟す
落葉低木



シキミ
シキミ科 シキミ属

果実に猛毒があることからシキミ(悪実)
「毒物及び劇物取締法」で植物で唯一、劇物に指定
常緑小高木



チャノキ
ツバキ科 ツバキ属

果実は直径約2㎝
表面は平滑で、熟すと裂開し種子が出てくる
常緑低木



2009年9月21日(月)11:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)