きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2008年10月を表示

08.10.26 シュウメイギク・白花開花

昨年植え替えたら、葉は伸びたが花芽が付かない・・・。
赤花は既に、今月7日に開花して散り始めている。




シュウメイギク
キンポウゲ科 アネモネ属

花に見えるのは萼であって、花弁ではない。



1株だけ、期待の持てる株があった。
暫らく前から、蕾が膨らんできていた。

それが、昨日の夕方から蕾が開き始めた。
今朝になったら、一気に開花した。
赤も良いが、白は清楚さが魅力だ。

検索してみると、赤花の八重が基本の様であるが定かではない






2008年10月26日(日)15:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.17 リンドウも、ようやく開花・・・

4~5年前、山野草展示会で貰った苗。
あれから、毎年咲いて和ませてくれる。
もう駄目かと思っていると、この時季に必ず咲いてくれる。
健気だ・・・。


まだ、蕾が幾つか見えるので暫らく間は楽しみではある。






2008年10月18日(土)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.15 スイフヨウ、その後

二番花と入れ替わった。
気候の所為か、一番花は其の侭残っている。



セイタカアワダチソウ
キク科アキノキリンソウ属



今年、何故か3株芽を出し育ってしまった。
草本でありながら、根元は全くの樹木だ。
開花前に根元から伐採したが、根が残っていると翌年に発芽するようだ。



丸々育った、ジョロウグモ
クモ綱 クモ目 クモ亜目 アシナガグモ科

"人家周辺から山間部まで、いたるところで普通に見られる。"Web検索より



2008年10月16日(木)08:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.13 続々報!! スイフヨウ

今朝9時40分の様子
相当に酔いが進んで、ダウン寸前・・・

調べて見ると、やはり一日花だった。
が、"気温が低いとピンクのまま、翌日になっても咲いていることがある。"事が判った。
やはり、この辺の気候は気の毒なようだ。

☆スイフヨウは、フヨウの八重咲き種
☆色が変化するのは?
 アントシアニンという色素の生合成が午後以降急速に進むため。
温度が25℃以上だと生合成が進むが、低温だとあまり合成されないので色の変化は鈍る。






ツメレンゲ
ベンケイソウ科 イワレンゲ属



タイワンホトトギス


シュウメイギク・アカバナ


2008年10月13日(月)18:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.12 続報!!! スイフヨウ、一夜明けて・・・

朝起きて、直ぐ庭を見た。
遠目にもはっきりとピンクに染まっている。
昨夜の内に、大分酔いが廻ったようだ。


今朝8時の様子






どこまでピンクが濃くなるのか・・・?
一夜花と聞いたが、そうでも無さそうだ。
明朝が、また楽しみになった。

午後3時45分の様子






2008年10月12日(日)08:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.11 スイフヨウ、本日開花・・・

記念すべき日、昨年諦めたスイフヨウが息を吹き返して花を咲かせた。
アオイ科 フヨウ属
フヨウの園芸種

午前7時半過ぎ、雨の雫をつけて真っ白に開花・・・。



午後3時半の様子、ピンク掛かっている・・・


思ったほど、ピンクが強くならない。






午後4時過ぎの様子・・・






今朝の小雨と、日中の強風で芝生がキンモクセイの絨毯になった。


2008年10月11日(土)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.09 気付けばチャノキも開花していた。

4・5日前、お茶の花が開花したのを見付けた。
ただ、前夜が雨降りで、ポロッと花冠が全部落ちていた。

ツバキの仲間は、花の散り際が潔い。
少し触っただけでも、あっ気なくポトンとそっくりセットで落花する。



チャノキ
ツバキ科 ツバキ属
常緑樹



本州関東以西の温暖で湿潤地に適し、お茶葉として栽培する。



特段、お茶葉にして飲む訳でもなく、何となく観賞用・・・。





スイフヨウ、いよいよ蕾が膨らんで、今日か明日かと開花寸前の状態・・・。


2008年10月9日(木)18:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.07 シュウメイギク、開花・・・

シュウメイギク
キンポウゲ科 アネモネ属

花色はピンク・白・紫などが主で、花びらに見える部分は萼が変化したもの。
八重咲きは、萼と雄しべが花びらのように変化したもの。



数年前、買った苗は白花だった。
一昨年、ご近所から赤花を頂戴した。

最初は別々に植えて置いたが、並んだ方が紅白揃って見栄えがあると考えた。

昨年、白花の株を掘り起こして、赤花の株に並べて植え替えた。
結果、白花の生育が悪く、赤花の方が早く花を咲かせた。









タイワンホトギスも、ますます蕾が開花してきた。
茎先がだんだん重くなって、お辞儀が深くなってくる。



2008年10月7日(火)17:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.05 キンモクセイ、一気に満開・・・

10月3日は、まだ蕾だった。
今朝見たら、突然満開になっていた。
昨日、開花したのだろうか?



ここ3年ほど剪定をしてないので、7~8mの大木になってしまった。



キンモクセイ
モクセイ科 モクセイ属
中国原産の常緑小高木、庭木に植栽される
遠くからでも、それとわかる芳香を漂わす






2008年10月5日(日)17:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.01 タイワンホトトギス

一番花の開花は、一昨日だった。
蕾は多いが、なかなか開花しなかった。
数日前から、気温が下がった所為だろうか・・・。

夕方になって気付き、急いで写したが手ブレしていた。
気にしながらも、今日になってしまった。

タイワンホトトギス
ユリ科ホトトギス属



この手の園芸種で、庭に植えられているものは殆どタイワンホトトギスの様だ。

野山では、ヤマホトトギス・ヤマジノホトトギス・ホトギスがに出会うことがある。
キバナで、タマガワホトギスもある。
が、何れも出会う機会は少ない。






2008年10月1日(水)22:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)