きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2014年4月26日を表示

14.04.26 土筆・・・

つくしんぼ
スギナ トクサ科 トクサ属 難防除雑草

ツクシ:スギナにくっ付いて出てくる事から、「付く子」、袴の所で継いでいる様に見える事から、「継く子」となった説が有力である。「つくしんぼ、つくしんぼう」(土筆ん坊)とも言う。春の季語

食用にもなる愛らしい姿は、この後スギナへと成長して疎まれる存在と変身する。採っても掘っても土深く根を張り、畑や路地端などに蔓延って中々駆除できない。困った、存在である。



2014年4月26日(土)19:48 | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

14.04.26 木々の花も満開…

ドウダンツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属
落葉低木

春、白い花を鈴なりにつける。秋には、真っ赤に紅葉する。



ハナズオウ
マメ科 ハナズオウ属
落葉低木



チューリップ
ユリ科 チューリップ属
球根植物



ナノハナ
アブラナ科アブラナ属
越年草/二年草


現在栽培されているものは西洋油菜(セイヨウアブラナ)で、かつて栽培されていたものとは種類が異なる。



ニホンズイセン
ヒガンバナ科 スイセン属
多年草


ニホンズイセンはフサザキスイセンの変種。
古い時代に、中国大陸を経て日本に帰化した。
フサザキスイセン:原産地は地中海沿岸地方で、シルクロードを経由して中国にもたらされた。



2014年4月26日(土)17:13 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)