きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


06.06.18

ドクダミが密集、採っても採っても又出てくる。赤松の根元で、雑草除けになるので其の侭にしている。
[受売り]
初夏から夏にかけて、花は茎上方から伸びた花茎の先に淡黄色の穂状花弁をつける。花穂の下に、白色で4枚有るのが苞と呼ばれるもの。実際のドクダミには花弁もがくも片もなく、黄色の部分は雄しべの先端の葯が密集したものである。
ドクダミ科 ドクダミ属



オオキンケイギク
キク科 北米帰化植物

寒さにも、繁殖力も強い。
堤防沿い、道路沿いなどにも住み着いている。

同種でキンケイギクもあるが、花に蛇の目模様になる。






2006年6月18日(日)11:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)