きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


13.09.23 ますます元気な雑草・・・

センダングサ
キク科センダングサ属
世界の熱帯から暖帯に広く分布する1年草の帰化植物。

頭花は黄色の筒状花。周囲に1~5個の舌状花をつける(数は一定しない)。



イヌホウズキ
ナス科 ナス属

雑草として彼方此方に生えるが、抜く際は根が浅いので楽に抜ける。
花弁は、基部までは切れ込まない。
アメリカイヌホオズキは花柄が一点から出る



コニシキソウ
トウダイグサ科ニシキソウ属
1年草

北アメリカ原産の帰化植物。地面をはって広がり、畑や庭では嫌われる雑草である。
傷つけると乳液を出す。
葉の中心部に赤紫色の斑紋がある。



トキワハゼ
ゴマノハグサ科サギゴケ属の一年草

花冠は上下に唇形に2つに裂ける。
筒の部分は紫色である。
上の唇は淡い紫色で、浅く2つに裂ける。下の唇は淡い紫色で、先が3つに裂ける。真ん中に黄褐色の斑が入る。



イヌウメモドキの実
モチノキ科モチノキ属
落葉高木/雌雄異株

ウメモドキには、若枝や葉の裏などに毛があるが、毛がないものもあり、イヌウメモドキとして区別することもある。
果実は核果で、中には核が4~5個入っている。
この小さな核の中には種子が1個入っている。



2013年9月23日(月)09:59 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)