きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


15.04.24 同日一斉開花、3種

オダマキ:キンポウゲ科オダマキ属の宿根多年草
オダマキは、日本原産のミヤマオダマキと、ヨーロッパなどが原産の西洋オダマキの2グループに大別される。ミヤマオダマキは白から紫までの色幅があり、変わったところでピンクがかった園芸品種もある。草丈は20-30cmで、径4cmほどの花をつける。それに対して西洋オダマキは、草丈70cmにもなり、花色も赤・桃・白・黄などカラフルである。



ジャーマンアイリス:アヤメ科アヤメ属の球根多年草
ヨーロッパから中近東に欠けて分布する、様々なアヤメ類を勾配してできた園芸品種のグループ。大元となった種のひとつがイリス・ゲルマニカ(別名:ジャーマン・アリス)であると考えられており、そこから日本ではジャーマンアリスやドイツアヤメと呼ばれている。



ヤハズエンドウ:マメ科ソラマメ属の越年草。別名:カラスノエンドウ


2015年4月24日(金)17:37 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメントはありません。


(1/1ページ)