きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2017年9月を表示

17.09.29 信濃町、手打そば 直売所仁の蔵 [そば屋・野菜直売所]

飯綱町と戸隠高原への、県道36号と404号の分岐点にこの蕎麦店がある。
と言うのは、同じ信濃町の県道37号沿いに、「霧下そば 仁の蔵」と称する別の店がある。こちらも、そば生産農家らで作る生産組合の直営店で地元の女性たちが接客している。



信濃町産そば粉100%使用した生そばです。手打ちそばの風味を味わって下さい。
自分たちで生産したそば粉を使ってそばを打っています。
ざるそば・天ぷら・天ぷらそば・かけそば・そばがき・そばだんごがメインのメニューです。
夏は、畑でとれた夏野菜の直売も行っています。
とうもろこしも売っています。
とうもろこしをしぼって作るコーンスープはお客様にもよい評判です。
とうもろこしの甘さを、よく味わうことができます。
夏はもろこしとそば、冬はそばを是非食べに来て下さい。同店紹介サイト



総席数:35席

店内全面禁煙
お子様連れOK
ペット同伴可



そばだんご:200円


ざるそば:800円


2017年9月29日(金)17:06 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

17.09.28 秋の花、続々開花・・・

夏から秋の変わり目、しばらく寂しかった雑草園が賑わってきた。

タイワンホトトギス:ユリ科ホトトギス属の多年草
※花期は9-10月。茎先に腺毛のある散房花序をつけ、数個の花を上向きにつける。花被片は6個で、ラッパ状に開き、白色から淡紫色で内面に紅紫色の斑点がある。
3個の内花被片と3個の外花被片があり、外花被片の方の幅が広く、外花被片の基部に袋状のふくらみが2つにはっきりと分かれる。



シュウメイギク・赤花:キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 中国から古い時代に入ってきた帰化植物である。
※開花期は秋、高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。花は多数の赤紫色の花弁状の萼片が目立ち、本物の花弁はない。中央には黄色の雄蕊が多数ある。



シュウメイギク・白花:他種との交配品種が市販されるようになり、弁数が少ない品種や白色の品種が多く栽培されて名称の混乱が見られる。


ムラサキツユクサ:ツユクサ科ツユクサ属多年草
鑑賞用によく栽培されている。花期は6〜9月頃。原産地は北アメリカ。茎の頂点から3枚の花びらを持つ花を咲かせる一日花。
花色は紫色が基本で、他に白やピンク・赤紫なども見られる。



ミセバヤ:ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属の多肉性の宿根草
※10月-11月、花茎の先端に散房花序をなしそこに密生して開花する。色は淡紅色で、花弁は5枚。裂開前の葯は濃赤紫色でよく目立つ。雌しべは花弁よりも色が濃く目立つ。



2017年9月28日(木)15:15 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

17.09.25 長野市、信州新町 そば信

R19沿い、「道の駅・信州新町」の一角にある人気店。
正午前、近くを通行中、思い付いて回り道して寄った。


そば信
左右高原から受け継がれた【ひきたて・うちたて・ゆでたて】の田舎蕎麦
店内にある石臼でひいた「ひきたて」「うちたて」「ゆでたて」の3たての手打ちそば
自家栽培のお米、地元産の野菜やお味噌・田舎のお蕎麦と、信州の味をお楽しみください   同店紹介サイト



券売機で食券を買って厨房にて番号札を受け取り、呼ばれるまで暫し待つ。
昼前から、テーブル席は満席。



粉ひきの石臼、回転中・・・。


蕎麦打ち室


ざるそば:500円


2017年9月25日(月)16:22 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

17.09.23 キンモクセイ、香りが開花を知らせる…

何気なく庭に出ると、あの独特の芳香が一面に漂よっている。
気無しでいても開花を教えてくれる・・・。






キンモクセイ:モクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹 中国南部原産で、日本には江戸時代に渡来した。

雌雄異株で、日本では雄株しか入っていない。雄しべが2本と、不完全な雌しべを持つ。



2017年9月23日(土)15:56 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

17.09.22 上田市、手打ちそばいたこ庵

二八そばにこだわった喉ゴシ抜群のシコシコ麺!
菅平線の通り沿いで女性でも気軽に入れる雰囲気のそば屋です。
自慢のそばは、独自のそば粉のブレンドにより色、味、食感がさらに良くなりました。
細麺でも風味とコシのあるそばをどうぞご賞味ください。
もり・ざるだけにこだわらず、二八そばの喉越しのよさを活かした美味しいそば料理をご提供いたしております。
通し営業なのでいつでもおいしいおそばが食べられます。同店紹介サイト



テーブル席・小上り・座敷、座席48席


もりそば:700円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017/03/22
水蕎麦やっています!
真田の手打ちそば【いたこ庵】です。
先日、TBSで4月から金曜夜10時に放映されるドラマ『リバース』のロケがありまして、当店で撮影が行われました。
その際注文されたのが、「水蕎麦」です。
メニューにはありませんが、「水蕎麦ください!」とご注文いただければお出しいたします。

もうすぐ桜咲く季節ですね。
当店人気の季節限定「桜そば」(4月初旬より)もぜひご賞味ください!



2017年9月22日(金)17:15 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

17.09.11 飯山市、かじか亭

斑尾高原に遊び、帰路を富倉側に降りて新潟県境のトンネル手前のかじか亭で遅い昼食を摂った。

飯山市富倉で「富倉そば」などの郷土食を提供する市の施設「富倉ふるさとセンター『かじか亭』」が平成29年4月27日、リニューアルオープンした。
市内で飲食店などを経営する民間業者「フロンティア」が新たな指定管理者となり、管理運営する。



入口を入ると、テーブル席4卓と座敷が並ぶ。席数、40席


メニュー

富倉産のオヤマボクチ(ヤマゴボウ)をつなぎに使ったざるそばを900円(税込み)で、地元名物の笹(ささ)ずし5枚を700円(同)で、ざるそばと笹ずし2枚の「笹ずしセット」を1200円(同)で提供する。同店紹介サイト抜粋



小上り2卓、その奥が蕎麦打ち室


笹ずしセット:1,200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富倉産のオヤマボクチ(ヤマゴボウ)をつなぎに使ったざるそばを900円(税込み)で、地元名物の笹(ささ)ずし5枚を700円(同)で、ざるそばと笹ずし2枚の「笹ずしセット」を1200円(同)で提供する。同店紹介サイト抜粋



2017年9月11日(月)18:08 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

17.09.04 長野市戸隠、信州戸隠蕎麦処 仁王門屋

中社辺りでは、月曜日でも定休日が多い。
午後2時過ぎ、様子を見ながら通りを下って、駐車場の空きが多い店に入った。



仁王門屋

戸隠神社中社仁王門が建っていた場所の近くにあるお店。
名物「仁王様そば」ほか、そばを使ったバラエティーメニューをお楽しみください。 
団体(90名まで)受け入れ可能です。同店紹介サイト

お店の入り口には、2体の「ミニ仁王様」がお迎えいたします。
戸隠名物そばソフトクリームは、仁王門屋が元祖です。是非一度お越しいただきご賞味ください。同店HP抜粋



玄関内、手前と奥の二部屋に客席がある。
奥の部屋のテーブル席



奥の部屋の小上り席


ざるそば:860円


2017年9月4日(月)15:21 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

17.09.01 千曲市、姨捨観光会館 さらしな茶房 月

千曲高原に遊んだ帰路、姨捨の棚田による前に腹ごしらえをした。
姨捨の名所、長楽寺の筋向かいに観光会館がある。
管内の一部で、地元の婦人たちが腕を振るっている茶房があった。



さらしなの母ちゃんたちの、手打ち蕎麦・手打ちうどん
「さらしな・おばすて」大地の恵み、地元の母ちゃんたちが真心こめて打ちました

地粉「ユメセイキ」100%の手打ちうどん、最高コシ、麦の香りが広がります。

信州千曲市 さらしな・おばすて 手打ち蕎麦、手打ち蕎麦でしか味わえない喉ごし。ランチにどうぞ。

さらしなの母ちゃんたちの手づくり「おやき」真心こめて作りました
信州千曲市の手づくりおやき
信州千曲市の季節の野菜を、長野県の地粉「ユメセイキ」で包みました。
ほんのり黒みがかった生地は、やわらかく、もっちり。
信州千曲市の「旬」な味がたっぷりつまったおやきをぜひご賞味ください。



エントランスの右側に入口がある。


テーブル席6卓と、板の間の座敷。席を選ばなければ充分広い。


ざるそば:750円+税=810円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メニュー:千曲うどん、信州そば
(冷たい)
ざる        蕎麦 ・ うどん
くるみだれ     蕎麦 ・ うどん
フキ味噌だれ    蕎麦 ・ うどん
(温かい)
かけ        蕎麦 ・ うどん
月見        蕎麦 ・ うどん
七色きのこ     蕎麦 ・ うどん
山芋とろろ     蕎麦 ・ うどん



2017年9月1日(金)22:29 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理


(1/1ページ)