きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


2012年10月7日を表示

12.10.07-2 果実も続々・・・

イヌウメモドキ
モチノキ科モチノキ属
落葉低木/雌雄別株
葉は互生し、楕円形または卵状長楕円形
葉の先端は尖り、縁には細かい鋭い鋸歯がある。



ヤブラン
ユリ科ヤブラン属の常緑多年草



イボタノキ
モクセイ科 イボタノキ属
落葉低木



ヤブツバキ
ツバキ科ツバキ属の常緑高木



カラタチバナ
ヤブコウジ科ヤブコウジ属
常緑低木

本名は忘れても、百両と覚えていて助かっている。



2012年10月7日(日)11:11 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

12.10.07-1 シュウメイギク・アカバナ

シュウメイギクのアカバナが咲き始めた。我が家の庭で、植わっている場所は違うが、シロバナより20日近く遅い開花である。
キンポウゲ科 イチリンソウ属

多年草で開花期は秋
高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。
花は多数の赤紫色の花弁状の萼片で、本物の花弁ではない。



花色は赤紫色であるが、近年、他種との交配品種が市販されるようになり、弁数が少ない品種や白色の品種が多く栽培されて名称の混乱が見られる。・・・・・・・・

どうやらはきちがえていて、アカバナが本来の基本のようである。



2012年10月7日(日)10:55 | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(1/1ページ)