きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬
~説明~
○ 季節の折々に・・・、気付いた草木・昆虫など

09.04.05 気温上昇、野草開花・・・

スイセン
ヒガンバナ科スイセン属
日当たりの良い、玄関先では既に2週間前に開花・・・。
太陽の影響、強力実感。



スイセン
英名: narsissus



シュンラン
ラン科 シュンラン属



花芽が、漸く咲きそろった。


ムクドリ
スズメ目 ムクドリ科

嘴と足が、オレンジ色で目立つ
体は黒っぽい灰色、顔が白い



2009年4月5日(日)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.04.01 いよいよ、雑草の季節・・・

午前中は、春うららのポカポカ陽気・・・。
庭の雑草が、いよいよ勢いを見せてきた。






ムスカリ
ユリ科 ムスカリ属
(分類体系により ヒアシンス科 )



目立つロゼットを、根から引き抜く。
しっかり、根を張っている。
気が付くと、小さな花が陽の光を全身に浴びていた。



キュウリグサ
ムラサキ科 キュウリグサ属
古代帰化植物










ナズナ
アブラナ科 ナズナ属 越年草



2009年4月1日(水)17:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.03.22 虫食い花

先日咲いたミスミソウ、昨日開花した紫花のミスミソウ・・・。

折角咲いたのに、萼片が虫食いになっている。



特に此れは、今春衝動買いしたもので、白花と並べて地植えして置いた。

蕾が膨らんで、期待が高まった頃開花したが、片側が無くなっていた。



おまけに、ツバキの一番花まで花びらが欠けていた。
此れも、一日千秋の思いで開花を楽しみにして花だった。

暖冬で、虫の這出る時期が早かったのか・・・?



まともなのは、オオイヌノフグリだけ・・・。
愛らしい姿が、庭一面に蔓延っている。



2009年3月22日(日)22:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.03.17 ミスミソウ開花・・・

昨日、一輪が開花しているのを発見・・・。
多分、15日に咲いたと思われる。



2007年3月17日、本場の大崎から見学記念のプレゼントで貰ったものだ。
あれから、毎年楽しませてくれる。



今年は、折角開花したのに、どうやら虫に食われたようである。


2009年3月17日(火)18:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.01.10 カラタチバナ、紅白

昨年の暮れに、衝動買いした。
赤い実だけの心算が、気が付いたら白い実も買っていた。白実は、キミタチバナと言う。

通称:百両
本名:カラタチバナ
ヤブコウジ科 ヤブコウジ属

※受け売り
 一両:アリドウシ(ヤブコウジ科)
 十両:ヤブコウジ(ヤブコウジ科)
 百両:カラタチバナ(ヤブコウジ科)
 千両:センリョウ(センリョウ科)
 万両:マンリョウ(ヤブコウジ科)
☆一両をアカモノとする説も在る。
☆アリドウシ説に拠ると、
 全部揃えると、”一両から万両まで年中有り通し”と読み替えて、縁起物に擬えるのだそうだ。
 現在、我が家には十両と百両しかない・・・。



2009年1月10日(土)17:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.12.18 シャコバサボテン、一番花

シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)
サボテン科/多年草

クリスマスカクタス
俗にシャコバサボテンとも呼ばれるが、シャコバサボテンとカニバサボテンとの交雑種をもとに改良された園芸品種群。
12月頃に咲くので、クリスマスカクタスとも呼ばれる。明治初期に日本に入ってきたという。

デンマークで品種改良された大輪早生のものをデンマークカクタスと言い花屋さんでよく見かける。



育成法をweb検索で見て、夏の終わりに葉を節から捻って取り、其の侭根元に差しておいたら根付いてくれた。
ねじり取った葉の先から、花芽が伸びてくるのを見ると感激を覚える。
今年で4年目になるが、ついた花芽が全て満開になることを祈りつつ毎日眺めている。






2008年12月18日(木)17:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.12.16 マサキの実、破殻

随分前から実は出来ていた。
日陰に在る所為か、なかなか殻が破れなかった。
漸く、赤い実が顔を出した。



マサキ
ニシキギ科 ニシキギ属

葉は厚く、強いつやがある。葉先が尖らず、低い鋸歯がある。葉柄は短く、対生する。
若い茎は緑色、花は黄緑色で小さく目立たない。
秋に果実が熟すと裂開して橙赤色の仮種皮におおわれた種子があらわれる。






2008年12月18日(木)10:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.12.02 釣瓶落し・・・

イボタノキ・実
モクセイ科 イボタノキ属

冬に葉を落とす落葉性低木で、春に芽吹いて枝を伸ばし5月~6月になるとその先端に小さなラッパ状の白花を密生させる



日中は暖かく、穏やかな一日だった

秋の日は、釣瓶落し・・・と言う。
正に、西の空が染まると間もなく日が落ちる。



「釣瓶」と言う言葉は、日常殆ど用の無い言葉だ。
しかし、この様を表現するのに、他の言葉には見付からない・・・。



鹿島槍も、日中は真っ白に輝いていたが・・・。
秋の宵は、何か寂しさが付き纏う。



月と、木星・金星が接近。
昨夜は、目と口を模ってニコニコマークに見えたが、今宵は両目が移動してしまった。



2008年12月2日(火)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.11.20 ドウダンツツジ紅葉

ドウダンツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属



広辞苑によると、満天星躑躅と書く。
通常は、灯台躑躅と書くようである。
満天星と灯台は同意語で、灯台の転とある。



暖地に自生するが、観賞用にも栽培される落葉低木。

春は、壷状の帯黄白色の花を多数下垂。秋には、紅葉が美しい。



真っ赤に色付いた紅葉は、太陽光の向きによっても変化する。
カエデ類にも劣らない、光景となる。



2008年11月20日(木)18:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.11.14 初冬の庭・・・

ダイモンジソウ
未だ々々、元気が良い。






ヤブラン・実
色濃くなってきた



ミセバヤ・黄葉
ベンケイソウ科

今年、花がつかずに終わりそう・・・
時季が進むと、deeppinkの紅葉になる
花が綺麗なので、和歌に「誰かにみせばや」と詠われた



2008年11月14日(金)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.11.02 ダイモンジソウ(園芸品)

大文字草「紅白糸」 ユキノシタ科

数日前に、開花し始めた。
満開になるのを待っていたら、今日になってしまった。



2004年に、園芸店で何となく衝動買いして、鉢のまま埋めて置いた。

そろそろ窮屈になったかと思い、昨年の秋に鉢から出して植え直した。多分、地下で手足を充分伸ばして気分が良いだろう。
その所為か、勢いが少し立派になったような気がする。



リンドウは息が長い。
陽が差すと、全開して見応えがある。



今は、バラの季節である。
数年前、種類を調べたが結論は出なかった。

発端から数えると、我が家で30年は経過している。
その間、場所換えして枯れ死の危機にも遭遇。
小さく芽生えた若芽が、今や3mの高さになっている。

春にも咲いて、和ませてくれる・・・。






2008年11月3日(月)08:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.26 シュウメイギク・白花開花

昨年植え替えたら、葉は伸びたが花芽が付かない・・・。
赤花は既に、今月7日に開花して散り始めている。




シュウメイギク
キンポウゲ科 アネモネ属

花に見えるのは萼であって、花弁ではない。



1株だけ、期待の持てる株があった。
暫らく前から、蕾が膨らんできていた。

それが、昨日の夕方から蕾が開き始めた。
今朝になったら、一気に開花した。
赤も良いが、白は清楚さが魅力だ。

検索してみると、赤花の八重が基本の様であるが定かではない






2008年10月26日(日)15:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.17 リンドウも、ようやく開花・・・

4~5年前、山野草展示会で貰った苗。
あれから、毎年咲いて和ませてくれる。
もう駄目かと思っていると、この時季に必ず咲いてくれる。
健気だ・・・。


まだ、蕾が幾つか見えるので暫らく間は楽しみではある。






2008年10月18日(土)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.15 スイフヨウ、その後

二番花と入れ替わった。
気候の所為か、一番花は其の侭残っている。



セイタカアワダチソウ
キク科アキノキリンソウ属



今年、何故か3株芽を出し育ってしまった。
草本でありながら、根元は全くの樹木だ。
開花前に根元から伐採したが、根が残っていると翌年に発芽するようだ。



丸々育った、ジョロウグモ
クモ綱 クモ目 クモ亜目 アシナガグモ科

"人家周辺から山間部まで、いたるところで普通に見られる。"Web検索より



2008年10月16日(木)08:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.13 続々報!! スイフヨウ

今朝9時40分の様子
相当に酔いが進んで、ダウン寸前・・・

調べて見ると、やはり一日花だった。
が、"気温が低いとピンクのまま、翌日になっても咲いていることがある。"事が判った。
やはり、この辺の気候は気の毒なようだ。

☆スイフヨウは、フヨウの八重咲き種
☆色が変化するのは?
 アントシアニンという色素の生合成が午後以降急速に進むため。
温度が25℃以上だと生合成が進むが、低温だとあまり合成されないので色の変化は鈍る。






ツメレンゲ
ベンケイソウ科 イワレンゲ属



タイワンホトトギス


シュウメイギク・アカバナ


2008年10月13日(月)18:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.12 続報!!! スイフヨウ、一夜明けて・・・

朝起きて、直ぐ庭を見た。
遠目にもはっきりとピンクに染まっている。
昨夜の内に、大分酔いが廻ったようだ。


今朝8時の様子






どこまでピンクが濃くなるのか・・・?
一夜花と聞いたが、そうでも無さそうだ。
明朝が、また楽しみになった。

午後3時45分の様子






2008年10月12日(日)08:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.11 スイフヨウ、本日開花・・・

記念すべき日、昨年諦めたスイフヨウが息を吹き返して花を咲かせた。
アオイ科 フヨウ属
フヨウの園芸種

午前7時半過ぎ、雨の雫をつけて真っ白に開花・・・。



午後3時半の様子、ピンク掛かっている・・・


思ったほど、ピンクが強くならない。






午後4時過ぎの様子・・・






今朝の小雨と、日中の強風で芝生がキンモクセイの絨毯になった。


2008年10月11日(土)23:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.09 気付けばチャノキも開花していた。

4・5日前、お茶の花が開花したのを見付けた。
ただ、前夜が雨降りで、ポロッと花冠が全部落ちていた。

ツバキの仲間は、花の散り際が潔い。
少し触っただけでも、あっ気なくポトンとそっくりセットで落花する。



チャノキ
ツバキ科 ツバキ属
常緑樹



本州関東以西の温暖で湿潤地に適し、お茶葉として栽培する。



特段、お茶葉にして飲む訳でもなく、何となく観賞用・・・。





スイフヨウ、いよいよ蕾が膨らんで、今日か明日かと開花寸前の状態・・・。


2008年10月9日(木)18:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.07 シュウメイギク、開花・・・

シュウメイギク
キンポウゲ科 アネモネ属

花色はピンク・白・紫などが主で、花びらに見える部分は萼が変化したもの。
八重咲きは、萼と雄しべが花びらのように変化したもの。



数年前、買った苗は白花だった。
一昨年、ご近所から赤花を頂戴した。

最初は別々に植えて置いたが、並んだ方が紅白揃って見栄えがあると考えた。

昨年、白花の株を掘り起こして、赤花の株に並べて植え替えた。
結果、白花の生育が悪く、赤花の方が早く花を咲かせた。









タイワンホトギスも、ますます蕾が開花してきた。
茎先がだんだん重くなって、お辞儀が深くなってくる。



2008年10月7日(火)17:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

08.10.05 キンモクセイ、一気に満開・・・

10月3日は、まだ蕾だった。
今朝見たら、突然満開になっていた。
昨日、開花したのだろうか?



ここ3年ほど剪定をしてないので、7~8mの大木になってしまった。



キンモクセイ
モクセイ科 モクセイ属
中国原産の常緑小高木、庭木に植栽される
遠くからでも、それとわかる芳香を漂わす






2008年10月5日(日)17:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(14/20ページ)
最初 10 11 12 13 >14< 15 16 17 18 19 最後