きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 

新しい順に表示

09.12.04 信州、別所温泉食事風景

 夕食&朝食の献立



2009年12月6日(日)21:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

09.11.24 長野市、鬼無里 「そば処・鬼無里」

十割蕎麦が売り物・・・。


2009年11月24日(火)15:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.11.22 我が家の紅葉・・・

ドウダンツツジ
ツツジ科 ドウダンツツジ属
日本自生の落葉低木



ヤマモミジ
カエデ科 カエデ属
日本自生の落葉高木



2009年11月22日(日)17:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.11.19 長野市篠ノ井、高台からの風景・・・

長野市篠ノ井、赤田


初冬には、柿の実がよく似合う・・・



長野市篠ノ井、有旅


冠雪の根子岳・四阿山と柿



長野市篠ノ井、名知不池

冠雪の根子岳・四阿山



2009年11月19日(木)18:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇折々の、何でも彼是雑記帖 | 管理

09.11.15 日中の小春日和に誘われて・・・

千曲市、姨捨へドライブ・・・。

今日の千曲市、遠景/おばすての棚田から



長楽寺の対面、新蕎麦まつりの桃太郎旗が目に付いた。

楽月庵
注文は、何時も通りのザル蕎麦・・・。
新蕎麦の所為か、フワフワしていた。
並ザル:750円



2009年11月15日(日)22:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.11.11 シャコバサボテン、今年は早目の開花・・・

学名: Schlumbergera truncata    (=Zygocactus truncatus)
和名: シャコバサボテン
英名: Chrismas cuctus



科 名: サボテン科
属 名: シュルンベルギア属
性 状: 常緑多肉性草本
原産地: ブラジル
開花期: 10~11月



昨年の開花は、12月に入ってからだった。

今春4月、庭先の木陰に置いたまま放って置いた。
10月になって、花芽が僅かに付いたので家に入れた。
初めて、茎葉の先の殆んどに花芽が付いた。
此処5~6年で、初めての快挙である。

その花芽が、3個落ちただけで、残りは次第に膨らみつつある。



2009年11月13日(金)15:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.11.06 小川村、紅葉狩りと新そば

村内、桐山線の風景


お食事処・味菜
ざる蕎麦 730円



2009年11月9日(月)08:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.11.06 暫く見ぬ間の雑草園・・・

大文字草「紅白糸」 ユキノシタ科

2004年から、毎年決まって咲いてくれる。
花の無い時季に、貴重な存在である。



百両・・・赤実


本名:カラタチバナ
ヤブコウジ科 ヤブコウジ属

日増しに、赤味が増してきた。



百両・・・白実


本名:カラタチバナ
ヤブコウジ科 ヤブコウジ属



ナンテン・・・赤実


メギ科 ナンテン属 常緑低木



ナンテン・・・白実


メギ科 ナンテン属 常緑低木



2009年11月6日(金)22:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.10.30 大町市、新行の新そば・・・

新蕎麦の季節、新行のザル蕎麦をを食べたくて寄って見た。交差点の、水車が回っていた。


「麻の館」で、・・・。

新そば・並ザル、700円也



2009年10月31日(土)10:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.23 長野市、鬼無里・奥裾花の紅葉狩り

3年振りに、奥裾花自然園まで行ってきた。
紅葉の季節とすれば、丁度良い時季だった。
http://www2.tok2.com/home/uncletoya/091023a.album/091023a.html


通常は往路にこの奥裾花大橋を渡るのだが、今年は土砂崩れでこの先通行不能。
復路に使う左岸の道路を交互通行で、若干待ち時間あり・・・。



帰路に、旅の駅「そば処・鬼無里」で十割蕎麦を食べた。
新蕎麦かどうかは聞き漏らしたが、腰があって噛み応えも良く満足であった。
十割もり蕎麦:860円

因みに、二八蕎麦のもり蕎麦:750円。


-------------------------------------------------
最近になって、新そば祭りの広告発見。
11月7日から30日までと出ていた。


  



2009年10月26日(月)09:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.18 飯綱町、「よこ亭」

新そば、並ザル700円。

食の誘惑に、待ちきれず一口食べてからの画像・・・。



2009年10月18日(日)16:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.15 リンドウ・ツメレンゲ、ようやく開花した・・・

リンドウ    
リンドウ科 リンドウ属
:多年草
:草丈 ~50センチ
:花期  ~11月



夏の終わり頃から秋口、野山で見るオヤマリンドウ・エゾリンドウは花も派手で体格も立派だ。
引替え、このリンドウはか細く弱々しい。

毎年、芽を出して成長はするけれども、果たして開花するのか不安になる。
今年も無事咲いてくれて、ホッとした。



ツメレンゲ
ベンケイソウ科 イワレンゲ属

岩場・石垣などの、乾いた日当たりの良い場所に生育する



種から育てた友人から、頂いた一株・・・。
野にある株のように大きく成長しないが、とにかく今年も無事咲いてくれた。



キンモクセイ、超満開・・・。

--------------------------------------------------
実は、9月26日の数日前に、一度咲いた。
そして、今日の数日前から二度目が咲き始めた。

おかしいと思い、キンモクセイの二度咲きに付いて調べてみた。
理由ははっきりしないが、全国で二度咲きがあるようで、多数の人達が投稿していた。
我が家では、二度目の方が賑やかに咲いた・・・。



2009年10月15日(木)18:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.10.13 山ノ内町、平隠 「志賀の里」

料金先払いのドライブイン方式のセルフサービスの食堂で、そば店の雰囲気ではない。

温泉玉子付きざる蕎麦・600円



2009年10月13日(火)15:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.09 大町市、黒部ダム扇沢駅~針ノ木遊歩道散策

大町市新行の、県道31号線沿いの眺め
水車小屋と鹿島槍

針ノ木自然遊歩道、散策Albumは、こちらから・・・
http://www2.tok2.com/home/uncletoya/091009.album/091009.html



針ノ木遊歩道散策の帰路、上原の
わっぱら家でもりそばを食べた。 
もりそば並700円
山菜セット300円追加


明治時代の大町の裁判所や検察局を移築して、
蕎麦店に改造した趣のある建物。
長野県大町市平上原1955-430
0261-22-8432



2009年10月10日(土)20:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.07 続報・酔芙蓉 24時間後・・・

今朝9時撮影


ほぼ半分が、ホンノリ桜色・・・





2009年10月7日(水)09:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.10.06 チャの花・酔芙蓉、続いて開花・・・

チャ
ツバキ科 ツバキ属 常緑樹



チャの木、あるいは茶樹とも記される。
単にチャ(茶)と呼ぶこともある。
原産地は中国南部とされているが確かなことはわかっていない。



酔芙蓉(スイフヨウ)
アオイ科 フヨウ属 

スイフヨウは、フヨウの八重咲き種
花は咲いた時は白く、次第に紅色に変化する。
人間の酔いに例えて、言い得て妙・・・。

今朝開花したが、幾つか有った蕾が、柄を残して無くなっていた。
風に揺らされて落ちたかと思ったが、根元には残存物は無かった。
野鳥の、為せる業か・・・?






2009年10月6日(火)18:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.10.06 山ノ内町、平隠 「羅臼庵」

蕎麦店らしからぬ、不思議な雰囲気の店

繋ぎを使わず殻も全て入れて打つ十割蕎麦で、香りが強く味も濃い。
付けつゆは非常に味が濃く量も少なめ、これは麺をどっぷりと付けつゆに付けてしまうのを防ぐためと言う。

並ザル・850円



2009年10月6日(火)15:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.10.04 飯山市、富倉 かじか亭

「富倉そば」
地粉100パーセントを用い、つなぎに山ごぼう(オヤマボクチ)の葉の繊維を使う富倉地方独特の蕎麦。
腰があって、つるつるした食感は忘れ難い・・・。

並ザル・840円



2009年10月4日(日)15:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

09.09.30 秋雨に、続々開花・・・

シュウメイギク
キンポウゲ科 アネモネ属 多年草


秋に、高く伸びた花茎の上に赤紫色で八重咲きの大柄な花をつけるのが基本形。
花は、花びらに見える部分は萼(がく)が変化したもので、本物の花弁ではない。



シュウメイギク・白花

日本では、一重で白花・ピンク花があり、(八重・紅色、一重・白、ピンク)しか栽培されていなかった。


が、近年、ピンクの矯性品種や、濃紅一重、白八重など、徐々に増えてきた。



シュウメイギク・白花

京都北山の貴船に自生しているのが、キブネギクと言う。
又、欧州でタイワンシュウメイギクとの交配によって育成された「ジャパニーズアネモネ」といわれる一群もある。



タイワンホトトギス
ユリ科 ホトギス属

街中でよく見かけるのが、園芸によく使われる「タイワンホトトギス」とその交雑種である。

自然界では、ホトトギス・ヤマホトトギス・ヤマジノホトトギスが山地に自生する。
黄花で、タマガワホトトギスも自生している。
他にも、地域固有種も多い。



野菊
本名は、調べてない・・・。
草丈:20~40センチ
花径:3.5センチ
葉身:6センチ
葉縁:鋸葉

葉柄:あり
花色:シロ

こうして条件を計ると、ミヤマヨメナとも考えられる。
が、確定には至らない。



2009年10月1日(木)09:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理

09.09.26 金木犀、香り漂う・・・

キンモクセイ
モクセイ科 モクセイ属
常緑小高木樹
ギンモクセイの変種

小さいオレンジ色の花を、無数に咲かせて芳香を放つ
芳香はギンモクセイよりも強い



帰化植物:中国の桂林地方原産 江戸時代に渡来
雌雄異株:雄しべが2本と不完全な雌しべを持つ
日本には雄木ばかりで結実しない



品種によって花色が異なる
白花がギンモクセイ
淡黄色の花はウスギモクセイ

何れも、空気が汚いところでは花をつけない



2009年9月28日(月)10:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ◇ 我が家の雑草園・春夏秋冬 | 管理


(40/53ページ)
最初 36 37 38 39 >40< 41 42 43 44 45 最後