きまぐれブログ 「自然と里山・山野草と」 by uncletoya
 
「信濃路」彼方此方、見てある記・・・折々の、身近な自然や草花を主題に掲載しています。
 


◇信州蕎麦の食べ歩き
~説明~
ざる蕎麦を基本に、有名・無名の店舗食べ歩きです。

12.10.16 白馬村、HTM HAKUBA HOUSE

八方尾根の帰路、ゴンドラ駅から少し下った所に「新そば」の桃太郎旗を見た。
元々、白馬村内で蕎麦を食べて帰る心算だった。
が、既に時刻が14:50分で、他店では準備中になっている恐れがあった。



店内は照明が点いていて、入口には営業中の案内板が出ていた。
見るからにレストランで、旨い蕎麦が食べられるかと思い、少し躊躇した。
しかし、時間を考えて止む無く決断し店に入った。



正面に、マスターらしき男性が居た。
蕎麦を食べられるか聞くと、できます!と答えた。
表示があって、右側喫煙席・左側禁煙席と案内してあった。
右側のスペースでは、若者が5~6人、早や賑やかにやっていた。



禁煙席に落ち着いて、辺りを見回すと、昔のスキー板の展示などがあって、スキー場エリアの雰囲気だった。
「HTM HAKUBA HOUSE」名前の由来。
1998年に長野冬季オリンピックが開催され白馬でもスキー・ジャンプ・ノルディック等 数多くの競技が開催されました。オリンピックには選手はもちろん大会関係者をはじめ、世界から有数のスキーメーカーが白馬に集まりました。
その中でも人気スポーツブランド「HEAD」スキーチームの拠点として、当館はHTM HAKUBA HOUSEと呼ばれ大会中多くの関係者が集う場所として活躍しました。HEADとオーナーシェフとお互いの信頼や感謝の気持ちは、その後も続きHTM HAKUBA HOUSEの名称はその証として残されました。同店HPより



女性がメニューを持って、、注文を聞きに来た。
メニューには、自慢のそばの案内が載っていた。
同店HP:信州といえば「蕎麦」でしょう!
敷地内から湧き出る天然水で、信州産のそば粉(二八)を手打ちしました。シンプルなざるそばの他天ざるも人気。春なら温かな山菜そばもおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言うことで、ざるそばを注文。700円
残念ながら、食後に「蕎麦湯」が出て来なかった。
敢えて言えば出たんだろうが、水だけで済ませた。
その間にも、若き女性の客が2名着席。
聞くともなく聞いていたら、ざるそばと天ざる・野沢菜漬けを注文していた。なんか、意外な気がして嬉しくなった。



2012年10月16日(火)18:59 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

120.10.12 高山村、山田温泉 手打ちそば処・峯本

志賀高原の帰路、峠越えして山田牧場に下った。
山田温泉に下ったら、無性にソバが食べたくなった。
以前にも一度食した、峯本に寄った。



13:20、店内は客は無人・・・。5分ほどしたら、おじさんが1名入店した。


店内には新そばの、張り紙がして有った。


もりそば450円とざるそば550円で、100円の差がある。


メニューを見て方針変更、今日はもりそばにして大盛り550円とした。

本来であれば、付け汁が両者異なるのだが、現在は殆ど「ノリ」が掛っているだけの違いと聞く。
店に確認する勇気は無いが、単に「ノリ」だけに100円払う気は無い・・・。



2012年10月12日(金)18:12 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.10.05 長野市戸隠、宝光社 そばの里 二番館

グループで戸隠高原散策の帰路、2時過ぎに8名で寄った。
県道の通りから若干奥まっているので、今まで気付かなかった。
店頭に地場野菜コーナーがあって、女性軍にはそれが魅力のようだった。



通りから中に入ると、意外に大きな店と広い駐車場にビックリした。
グループは女性が殆どだったが、お一人を除いて皆「そばだんご」一皿10個:300円を注文した。
残りの一人は山菜そば:600円、自分は何時ものざるそば:700円を食した。

ざるそばは、並盛り5ボッチで、大盛は7ボッチ:800円。
やはり「ざるそば」には、根曲がり竹の笊に戸隠流ボッチ盛りが似合う・・・。



2012年10月5日(金)17:33 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.09.29 長野市、篠ノ井 そば蔵

新そばの旗がたなびいていた・・・。


早速、所望・・・


待つ間の、お茶請けに「もやし」の辛味味の煮物・・・


天ぷらセットで、1180円

午後3時までの特典で、大盛がサービスと言われ、今日は昼食なのでお願いしたが超満腹となった。



2012年9月29日(土)17:59 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.09.28 飯山市、富倉 かじか亭

暫らくぶりに、飯山は富倉で富倉そばを食した。


テーブル席と、小上がり


そば打ち部屋


ざるそば並盛り:840円


豪華に奢って笹寿司も注文、別名謙信ずし・・・
お持ち帰り、5個入り700円



2012年9月28日(金)17:39 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.09.14 信濃町、黒姫高原・手打ちそば処うえだ

黒姫高原に遊んだ。
コスモス園への入口辺り、繁盛している蕎麦店があった。



今日は、コスモス園はパス・・・。
黒姫童話館界隈を散策した。

その帰路、何時もの腹の虫が騒いだ。
13:40、駐車場の台数を見て車を入れた。



コスモス祭りは明日から・・・。
で、今日は待たされずに席に着けた。
客の大半は、南側に設えられたオープンデッキに集まっていた。
したがって、店内ホールは空席が目立った。



小上がりの座敷も無人・・・


ともかく、ざるそばを食す・・・800円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会計の際、リーフレットを貰った。
”そばとつゆは、夫婦のようなもの。
そばとつゆ-------
どちらかが美味しいのではなく、
長年連れ添った夫婦のような
双方のバランスが
美味しい蕎麦には大切です。

夫婦ふたりで作り上げた自家製つゆと
毎日、丹精込めて打つ、
うえだの「霧下蕎麦」を是非お召し上がり下さい。”



2012年9月17日(月)18:27 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.09.11 千曲市、稲荷山 つる忠

久し振りに寄った。
本当は、上山田に狙った店があったのだが・・・。
稲荷山に下ってしまったので、上山田まで行くずくが無かったのだ。

20数年前は、月に何度も食べに行った。取引先が近くにあったからかも知れない。
以前から、名の通ったそば店だったのである。



厨房

当時は古い店で、親父さんと奥さんが切り盛りしていた。

何年か前、親父さんが亡くなって、奥さんと娘さんが頑張ってきた。



帳場

その後、店を立て替えて立派になった。そして、以前に増して繁盛している。



チョッと覗いた和室・・・


全て手打の十割蕎麦
ざるそば:1050円
もりそば:1000円

今日は、千円で会計が間に合うようにもりそばにした。



2012年9月11日(火)18:52 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.08.31 大町市、美麻新行 手打そば「美郷」

時折り店前を通るが、結構客が多い蕎麦屋だと思っていた。
何時か寄って見ようと思っていたが、火曜日が定休日でタイミングが合わない。

今回、居谷里湿原に来るに当たって、わざわざ火曜日を避けて来た。



往路、営業中の看板を確認して帰路に寄った。

玄関を入って右奥が小上がり、左にカウンター席とテーブル席がある。
そして、中央にオープンの厨房・・・。

店内は、午後1時半過ぎなのに、小上がりもテーブルもカウンターにも客が居た。



カウンター席に座ったら、目の前が蕎麦打ち室だった。

店内に有ったチラシ・・・
当店では、1987年8月の開店以来、地元で収穫した風味の良いそばを、石臼で挽き使用しています。機械を使わず、こねる・のばす・切るすべて手作業の手打ちそばです。



厨房のオバチャンに、ざるそばを注文。この店のメニューにも、お薦めは「ざるそば」・・・と書いてあった。700円。漬物に、そば湯で作ったというそば羊羹が一切れ付いていた。




おおざるは900円だったが、二度目の昼食なので控え目にした。



食べている最中、サービスです・・・とそば粉の薄焼きが運ばれてきた。


2012年8月31日(金)17:29 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.08.28 長野市、戸隠 築山館

戸隠高原の帰路、中社の何処かの店でそばを食べようと思っていた。
が、何と無く宝光社まで下ってしまった。

以前、一度寄った店が目に付いた。
時刻も、午後2時を過ぎている。営業中を確認して、入店した。



此処は、宿坊も兼ねている。


営業時間:10時~18時 
定休日 :不定休
宿院に伝わる昔ながらの技法にて蕎麦打ちをしております。
大きな囲炉裏を囲んで、赤々と燃える薪の火を眺め、当館の職人が打つ戸隠蕎麦をごゆっくりとお召し上がり下さい。
同店HPより抜粋



店内、入口に「囲炉裏端」・板の間に座卓が幾つか並んでいる。
遅い時間帯に係わらず、先客がが3組・7名食事中。



例によって並ざるそば注文、800円。
以前は店内に鉄釜が置いてあって、ご飯をセルフでお手盛りできた。
今回は、蕎麦と一緒に付いてきた。

メニューに、ざるそば追加2ボッチ150円・4ボッチ300円と載っていた。



2012年8月28日(火)18:17 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.08.24 小谷村、栂池自然園 栂池山荘

栂池自然園に遊び、栂池山荘の食事メニューにざるそばが表記してあった。

自然園を一周して、帰路に寄る事にした。



食堂の様子・・・。
こんな場所なので、当然自販機で食券を買い、お給仕も全てセルフサービス。

そして、そば自体も手打ちでも無さそうだ。ここは、小谷村村営の施設である。



待っていると、そばの注文が結構多い・・・。
観光地なので、県外の人などは特にそばを食べたいのだろう。

何時も通りの、ざるそば注文。680円



2012年8月24日(金)17:50 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.08.21 白馬村、北城 呑者屋(のんじゃえ)

白馬尻の帰路、往路意識して置いた蕎麦屋へ寄った。


表からはそんな風でもなかったが、店の入口に来て雰囲気の違いが気になった。


テーブル席があって、窓側は小上がりになっている。
窓からの景色は、見応えあった。

厨房の前には、カウンター席が設けられている。
そして、日本酒がずらっと並んでいる。



どうやら夜はお酒の店にチェンジする様だ。
・・・・・・・
店のHPより
営業時間
昼の部:AM10:00~PM2:00
夜の部:PM 5:30~AM0:00
※おそば関連のメニューはお昼のみとなります。



こだわりの蕎麦をご賞味ください。
 水:当店の蕎麦に不可欠なのは、地元白馬村「オービス」のお水。北アルプスからの天然の恵みが、麺に独特の「コシ」と「艶」を生み出します。
粉:そば粉・小麦粉(つなぎ)、ともに信州産を使用しています。信州産のそば粉は香りが高く、栄養も豊富です。
つゆ:宗太鰹・本鰹・みりんの黄金比が醸し出す、女将手作りのつゆです。
このつゆこそが「蕎麦の旨さ」の決め手となります。麺や薬味との相性を考えた女将のこだわりが、たっぷり詰まった逸品です。店HPより・・・

そして、ざるそば750円を注文。



2012年8月21日(火)17:32 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.08.10 白馬村、道の駅白馬・レストラン

道の駅白馬のレストラン、地粉の蕎麦を出す。
道の駅のレストランなので、他にも色々メニューが有る。

HPより・・・
白馬紫米を使った「夢白馬定食」や白馬村で飼育されている無菌豚「はくばの豚」を使って健康にもこだわった肉料理など和食・洋食をご用意致しております。



ようこそ!道の駅「白馬」
「道の駅白馬」です。
白馬村特産品販売・レストラン・外売店・野菜直売所紹介・白馬村イベント情報を発信しています。
特産品は、白馬紫米・そば粉・おやき・おかき・かたくり饅頭・はくばの豚 等。白馬にお越しの際はぜひ一度お立ち寄り下さい。
・・・・・・・・・・白馬村振興公社HP



時間帯は、午後1時半過ぎ・・・。
レストランは幾分の空席があったが、未だホボ満席状態。
ホール入口に発券機が有って、好みのメニューを選ぶ。
食券を買うと、直ちに厨房へオーダーが入る仕組み。
食券の番号を呼ばれるまで、席にてしばし待つ。



注文品の受け取りは勿論、食後の片付けもセルフである。


そば定食900円(はくばの蕎麦と紫米おこわのセット)もあったが、昼食は12時に済ませていたので、ざるそば単品を注文700円


2012年8月14日(火)10:42 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.07.27 長野市、戸隠 白樺食堂

久し振りに、キャンプ場と牧場の様子を見に行った。
古池散策の帰路で、白樺食堂でそばを食べる事が第一の目的だった。

明日が、新装成ったキャンプ場のオープン日である。
が、既に大勢のキャンパーがテントの脇で寛いでいた。
バンガロー・コテージが、牧場内まで増築されて準備万端だった。

幸い、2軒の蕎麦屋までは、従前通り入れた。
1時を15分ほど回っていたが。店内には3組ほど食事中だった。



古池で、丁度正午におにぎりを2個食べていた。
二度目の昼食であるし、並みのざるそばを注文。700円
これまた、何時も通りのフルコースで、天ぷら・キュウリの漬物・ナスの油炒めが卓上に並ぶ。
予想していたが、天ぷらを少し残してしまった。



2012年7月27日(金)17:21 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.07.24 長野市、小島田 川中島古戦場・合戦茶屋竜虎

志賀高原の帰路、腹が空いて何処か蕎麦屋が無いか目を皿にしてきた。
が、3時を過ぎ4時に近くなると営業中の蕎麦屋は殆ど無い・・・。



それに、未体験の店に入りたい期待もある。
何時の間にか、自宅近くまで来てしまった。

最後の手段、古戦場の蕎麦屋へ行く事にした。
ところが、豈図らんやその店は準備中であった。
仕方なく、公園内にあるもう1件の店を見たら、暖簾にうどん・そばと書いてあった。



この店は、公園が拡幅する以前から古戦場の茶屋で営業していた。
観光地の食堂とは知っていたが、蕎麦も出るとは知らなかった。
もっとも、手打ちか業務用の生蕎麦かは判らない。



とにかく蕎麦をを食べたかったし、メニューの一番にもざるそばと書いてあった。
一も二も無く注文、600円。付けてくれた蕎麦湯がとろっとして良い感じだった。



2012年7月24日(火)18:33 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.07.17 白馬村、蕎麦処・りき

八方に、蕎麦店が4~5店かたまっている。
先日6月26日に、「蕎麦酒房・膳」で食べた。
今日は、その隣りに並んで建つ、「蕎麦処・りき」に寄った。



午後3時を回っていて、心配していたが営業中だった。
しかしながら、客は他には居らず自分だけ・・・。



”りき”とは蕎麦屋らしくない変わったネーミングである。

HPの案内には、・・・・・
店のそばは白馬産そば粉石臼挽きぐるみ100%を使用した手打ちの二八そばです。
風味、のどごしが良く、こしのある手打ちそばをぜひご賞味ください。
この地で育った蕎麦を、この地で食することが理想の食と思い、白馬産の蕎麦粉を選びました。と説明している。



web検索すると、平成20年3月にオープンした新店である。
道理で、店内は明るく立派な造作である。
椅子・テーブルも、なかなかオジリナリティーに富んでいる。



メニューを見ると、・・・
ざる蕎麦の量で、5段階に分けられている。
並が『八方』150g・・・基本  750円
  『杓子』200g・・・プラス 100円
  『鑓』 300g・・・プラス 500円
  『五竜』400g・・・プラス 800円
  『白馬』500g・・・プラス1100円
北アルプスの山名が付けられているが、山名に惑わされず量で選択。
いつも通りに、並を注文。
食べ終わって外に出たら、案内板の営業中が準備中に変わっていた。



2012年7月17日(火)17:20 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.07.13 飯山市、道の駅・ふるさと豊田

斑尾高原に遊んだ。
この春の土砂崩れの道路は、まだ復旧できていない・・・。

豊田飯山ICから登って、同じ道を戻ってきた。
R292へ回ることも考えたが、道の駅の食堂で、そばを食べようと思ったのだ。



以前から、トイレを借りたりして、所在は承知していた。
が、なかなか帰路に当たらなかった。
そんな訳で、今日は半分の狙いはここで蕎麦を食べることだったのだ。



しかし、店の形態は道の駅の食堂・・・、専門の蕎麦店とは違う。
店内で厨房のおばさんに、ざる蕎麦をダイレクトに注文した。
その反応は、食券を買ってくださ~いだった。



しかたなく、先にテーブルを決めてから入口ドアーの外にある券売機で購入した。

店内は、だだっ広いホールに、テーブル席と小上がりに分けられている。
午後2時過ぎの時間帯も有ったが、先客2組は何れもざる蕎麦を食べていた。
そして、後から来た別々の2名もざる蕎麦を注文していた。



豊田飯山ICから近い豊田地区の道の駅。売店では季節ごとの新鮮な農産物が購入できる。食堂には郷土色豊かなメニューがそろい、地魚のシナノユキマスが味わえる定食もある。(お薦めHPから抜粋)

ざるそば:650円



2012年7月13日(金)22:06 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.07.03 上田市、菅平高原 そば処つかだ

折角の花追い散策が、降雨のため途中退散の憂き目。
以前看板を見た事のある、蕎麦店へ寄った。



菅平高原の中心地、ただ1基ある信号機の交差点際。
豪雪地帯の建物で、蕎麦店と言うより一般食堂の雰囲気・・・。



店は意外と広く、奥にもテーブル席が見えた。


店頭にあったこの店のリーフレットを見ると、自家農園産の蕎麦粉で、水は菅平高原の天然水で打つ・・・とあった。

ホテル・旅館・ペンション等に出向いて、そば打ち体験にも応じる様だ。



店主が独りで切り盛りしている様だった。
もっとも、時間帯が午後1時を15分ほど過ぎていた。
平日でもあるし、学生たちの合宿の時季も一息ついた頃でもある。

メニューには盛り蕎麦も載っていたが、50円高いざるそばを注文。800円



2012年7月3日(火)15:25 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.06.26 白馬村、蕎麦酒房・膳

猿倉の帰路、往路で確かめて置いた蕎麦屋に寄った。
隣りにもう一軒あったが、次回の楽しみにした。

八方に近いので、夜の観光客も狙いらしい。
店の名は、「蕎麦酒房・膳」と言う。



13:55、営業中を確認して入る・・・。


玄関から奥へ廊下があって、その右にカウンター席・左側に小上がりの座敷になっている。
廊下の奥は、右トイレで左の小部屋に4人掛けのテーブルが2脚在る。

靴を脱ぐのが億劫なのと、静かに食べたかったので奥のテーブル席を選択。



直後に、若い男女が2名入室・・・。
ちょっと当てが外れた事と、そのカップルも先客が居て驚いたかと思い急に居心地が気になった。

その上、後続のグループがテーブル席を希望していたが、座敷を進められて他の店へ行くと言っていた。

先ほど入室の際、十割蕎麦は品切れと言われていた。
メニューには、もり蕎麦もざる蕎麦も同じ価格表示。



説明で見ると、ざる蕎麦は、もり蕎麦にのりがのっていますとある。
他店で両方ある場合は、ざる蕎麦の方が50~100円高い。
それで居て、のりがのるのらないの違いだけらしい。
そこで、当然の事ながらざる蕎麦を頂いた。800円



2012年6月26日(火)17:49 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.06.17 小布施町、おお西流十割蕎麦「手打百藝おぶせ」

志賀高原に遊んだ帰路、何時もの悪癖が出て・・・。
つい、車を走らせながら蕎麦屋の看板を探してしまう。

小布施町に差し掛かった頃、以前十割蕎麦の看板を目にした事を思い出した。
頃合いは午後3時を廻ったところ・・・。

看板の道案内を頼りに、探しながら行ってみた。
その店は住宅街にあって、店その物も外見は民家であった。



一応、営業中の案内板を確認して玄関を入った。
やはり誰も姿が見えないので、奥の方へ声を掛けた。

奥さんが出て来られて、蕎麦は何でも良いか・・・と確認された。
ご主人に聞いて、「更科」であれば出せると言った。
この際、メニューも見てないが、時間帯の事もあるので即了承した。



玄関続きの、庭に面したホールにテーブル席が並んでいる。
ホールから上がると、座敷である。
何れもオープンで、囲いなど無い。
一番奥の、テーブル席に陣取った。



玄関脇に、蕎麦打ち室があった。
何やら、注連縄が供えられている。
神聖な部屋なんだ・・・。



メニューを改めて見ると、もりそばの区分けがあって、3種類の蕎麦が載っていた。
「更科」「挽きぐるみ」「田舎」で、何れも890円。
蕎麦の実の、処理と挽き方・使う部分で味風味を変えてある。
会計の際、ご主人が出てきて暫し雑談・・・。
次回の、100円引き(最多5名まで人数分)のカードを頂いた。

webで検索していたら、上田市に「おお西流」の本家が在る様でヒットした。



2012年6月17日(日)17:14 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理

12.06.12 長野市、戸隠 そば処「奥社の茶屋」

何時も満車が多い奥社の駐車場、今日は空場所が目立った。

12:20、鏡池から植物園に着いて昼食とする。
2時間ほど掛けて森林植物園内と周回路を一周し、14:20参道入口に戻った。
以前食した、大鳥居前の蕎麦屋は休業日。
だからと言う訳ではないが、県道沿いのそば処「奥社の茶屋」へ向かった。



向かうと言うほどの事でもなく、駐車場の前に存在している。


店内は、蕎麦店のイメージではなく、著名な建築家の設計と会って、垢抜けている。

入口から手前がテーブルとカウンター席で、奥まった方が座敷になっている。



奥社側が通路になっていて、、ガラスウインドウで景色がいい。


今日は気温低く、13度である。
動かずに居ると寒くなってくるが、敢えてざるそばを注文。800円

観鳥会のおじさんたちが4名で、隣りのテーブル席に着いて掛けそばを注文していた。



2012年6月12日(火)18:12 | ◇信州蕎麦の食べ歩き | 管理


(15/22ページ)
最初 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 20 最後